※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子の呼び方について悩んでいます。弟たちは未だに「パパママ」と呼んでいて、自分の子供には将来的には「お父さんお母さん」がいいか迷っています。

男の子で小さい頃パパママだったけど、次第にお父さんお母さんとか別の呼び方に変えさせるの難しいですよね💦

私の弟大学生、高校生2人とも未だにパパママで周りの男の子でそんな呼び方してる人見たことなくて💦💦

私の子供(男の子生後3ヶ月)にもママーって呼んで欲しいですが将来の事考えるとお父さんお母さんがいいのかなと😭

コメント

初めてのママリ🔰

弟さんが珍しいだけで
大体の子は 中学生の頃には
恥ずかしくて 呼び方変えてるイメージです🤔

友達は 親にもうパパママ呼びやめなって言われたと言ってました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!弟が珍しいパターンでしたか👀

    • 4月15日
3kids

うちは父ちゃん母ちゃん呼びにしてますが
友達の子はほとんど小学校2年生頃からパパママからお父さんお母さんになってました!
逆に弟さん達珍しいですね🤔!
外では違うとかですかね??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外ではお父さんお母さんて言ってるっぽいですが
    パパママ呼びしかきいたことないです( °_° )

    • 4月15日
☺︎

そんなこともないような🤔幼稚園でもパパママからお父さんお母さんに変えていく子がいますし、弟さんタイプの方が少数派かもしれません🥹家ではパパママで、外ではお父さんお母さん呼びしてるなら別に気にならないです☺️

ママリ

弟さんは家でだけママパパ呼びで、外では変えてるとかでは無いですかね😳

私も未だに親のことママパパ呼びですが、外ではお母さんお父さん呼びです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!私含め兄弟全員家ではパパママ外ではお父さんお母さん呼びにしてますが
    若干照れくさい時期がありました😂

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

私の高校生の弟、2つ上の従兄弟(25)、旦那も未だパパママです😹

私の周りでは結構いますが、ある程度の年齢になったらお父さんお母さんにして欲しいなってのはあります😹

のん

もう30過ぎの弟ですが、外では父や母と呼んでますよ。中学の頃には友達と話す時にはお父さんお母さん呼びしてたと思います。まぁ今でも私や妹と話すときはパパママ呼びしてますが😌

幼稚園児の娘ですら普段はママ呼びしますが、お母さん呼びと使い分けてることあるので、そんなに心配しなくても成長とともに変わっていくのかな〜と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♂️そうですよね!たしかに不思議と使い分けてます(*ˊ ˋ*)

    • 4月15日
mmm...

5歳の息子がいますが、3歳頃からお父さんお母さん呼びにさせています🙇‍♀️
私自身、ママと呼ばれるのに違和感があって…(笑)
下の子はまだ1歳4ヶ月ですが、ママパパ呼びです!

家の中と外で使い分けが出来るなら全然いいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日からお父さんお母さんだよ!みたいな感じですかね🥺

    • 4月15日
  • mmm...

    mmm...

    まずは子どもの前で、自分のことをお母さんと言うようにしました!
    「ママ今日ね~」と言っていたのを「お母さん今日ね~」という感じで😆
    それから少しずつ、ママと呼ばれた時に「お母さんって呼んで欲しいな」と言って直してもらいました☺️

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!ありがとうございます!!

    • 4月15日