※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶🏻
子育て・グッズ

子供が3歳で保育料無料になりましたが、保護者会費や食費、絵本代などで月9000円かかることに驚いています。他の方も同じですか?

子供が3歳になり保育料は無料になったのですが、
これから毎月かかるだろうっていう費用が保護者会費、主食、おかず、絵本代で集金6000円ちょっととクラス費というものがあるみたいでそれに3000円で
9000円はかかる感じです!!皆さんのところもそんな感じですか??保育料は無料でもそれくらいかかるのかと思って初めてなので少しびっくりしました笑

コメント

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

給食費7000円と課外活動(習い事的な)7000円くらいで15000円くらいかかります🥹
課外活動の多い園なので年長さんになるとまた科目増えて値上がりします😂

  • 👶🏻

    👶🏻

    色んなことをやる園だったら
    お金もかかってきますよね😭
    クラス費ってなに!?ってなったのと思ったよりかかったのでビックリでした(笑)

    • 4月15日
  • もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

    もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

    クラス費も今日実費で2000円払いに行きます〜‪‪🥲𓂃 💸
    PTA的なやつですかね〜😂

    • 4月15日
  • 👶🏻

    👶🏻

    よく分からず私も今日
    子供送ったついでに払いました🤣

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

私も給食費以外完全無料だと思ってました😂
絵本購入は自由なのでその分の費用かからないのですがそれでも7000円くらい毎月かかるので無償化ありがたやーって感じです(笑)

  • 👶🏻

    👶🏻

    そうですよね、、自由なのいいですね😳私の所は買わされてる感じなので選べません(笑)
    分かります!!保育料+集金とかいきなり何か買うってなったらまたかかってくるので無償な分助かってます🤣

    • 4月15日
2児のママ🌈🧸

給食費、集金で何円か、ですねぇ😌

なの

公立だからか給食代と保護者会費(年2千円)のみです

ママリ

うちは幼稚園なので、2万くらい自費です💦
夏休みとかは25000円くらい掛かります。
無償化の年齢になっても、周りの保育園も1万前後掛かります😂

  • 👶🏻

    👶🏻

    幼稚園そんなにかかるんですね!?ママリさんが住んでいるところの地域が高いんですかね、、😢

    • 4月15日
  • ママリ

    ママリ

    そうですー。一応ママリでも高いと嘆きの声が多く出てる地域に住んでます😭
    ちなみに隣の市はもっと高いです…🫠

    • 4月15日
  • 👶🏻

    👶🏻

    そうなんですね😭私からするとそれより高いと考えると保育料払ってるよりも多いのでキツすぎます💦

    • 4月15日
𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚

毎月3.000です!
月1であるスイミング代も含まれてるので、休んでしまったらそれだけ戻ってきます😂

はじめてのママリ🔰

細かい内訳は忘れましたが
バス、給食、その他で8000円くらいでした

隣の市は給食費無料らしくてうらやましい〜と思ってます😂

ゆき(o^^o)

幼稚園なので、保育料の時点で1万円近く手出しになっています。

毎月1万円はかかり、それに課外費用が。
8000円のところ、来月から20000円になります。

  • 👶🏻

    👶🏻

    聞いている感じだと幼稚園の方がお金かかるんですね、、
    保育園と幼稚園ってあまり変わらないのかなと思いますが💦

    • 4月15日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    いや、かかります。
    預かり3時間で1回1000円かかるんです。

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

うちは幼稚園なので11000円
かかります!保育園はいれなかった
ので保育園羨ましいです!

  • 👶🏻

    👶🏻

    なるほど!!第3希望まで出して入れなかったんですか!!?

    • 6月10日