![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
専業主婦ですが利用したことありますよ🙆♀️
人気の園では、すぐに予約が埋まってしまうので早めに予約しました!予約がもう埋まってしまってたらファミサポ利用してました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
利用した事ないけど検討をした事あるだけなのですが、保育園入所予定ない人でも使えます!
うちの地域はリフレッシュ目的だと月2までという制限はありました。
私が利用しなかったのは特別な理由はなくて、まだいいかと手続きとか先延ばしにしてたら年数がたったのとコロナ禍になったからです。
![saaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saaa
最近、一時預かりを利用しました!
私も専業主婦ですが、専業主婦でも、保育園に入所予定なくても利用できましたよ😉👌うちの子は2歳なので、7ヶ月のお子さんとは少し違うかもしれませんが、先生達と遊ぶのが楽しいみたいで、預ける日は喜んで行ってます!また預かって欲しい時はお願いしようと思ってます💡
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
利用できると思います!
専業主婦ですが週1で通わせ、幼稚園入園まで利用しました😄すごく助かりました!
保育園によって預かる条件や申込み方法などが違うのでまずは保育園に問い合わせするのがいいと思います😊一時預かり事業は役所が管理してるので、市役所とかで一覧表貰えると思います。
コメント