![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供が水やお茶を飲めず、困っています。ミルクは飲めるが、他の飲み物は受け付けない。暑くなる季節にどう水分補給すればいいか悩んでいます。食事も難しいため、栄養や水分摂取に困っています。
水もお茶も飲めないんですがどうしたらいいのでしょうか。
1歳になり保育園に通い出しました。
ミルクを1日4回、離乳食はほとんど食べないので1日3回30〜50gぐらいずつ。
離乳食が始まった頃からマグやコップ飲みの練習をしてきましたが、飲めるのはミルクだけ。
逆にミルクなら哺乳瓶じゃなくストローでもコップでも飲めます。
水やお茶はストローやコップで飲めないどころか、哺乳瓶でも口に入った瞬間吐き出します。
今までは冬だったしミルクで十分水分補給できていたんですが、これから暑くなったらどうやって水分とればいいのかと頭を抱えています。
離乳食は5ヶ月から始めていて、一通りアレルギーチェックも済んでいます。
お茶の種類やメーカーを変えてもだめ、水を白湯にしてもだめ、スプーンですくって口に入れてもだめ、冷やしても温めてもだめでした。
たぶん甘いものは好きなので、りんごジュースとかアクアライトなら飲むと思うんですが、余計に水やお茶が飲めなくなりそうなので手を出せずにいます。
離乳食の食べも悪いので、なんとかヨーグルトなど比較的食べてくれて水分もとれそうなものを選んであげています。
栄養も水分もミルクでしか取れず困っています。
離乳食はともかく、せめて水分補給をしてほしいです。。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うち下の子そういう時期があって
その時は諦めて
とにかく飲んでくれるならそれでいい!って気持ちで
毎日りんごジュースか野菜ジュースでしたよ😂
歯医者にはちゃんと定期的に通って
歯磨きもしっかりして
今のところ虫歯無しですし
今ではお茶も水も飲むようになりましたよ👏
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
うちの子もお茶嫌いな時期がありました🥺
お茶を寒天でゼリーにしたら食べてくれてそれで水分摂らせてました😅
-
はじめてのママリ🔰
寒天でゼリーにする…!すごいアイデアです💡
寒天なら食べてくれるかな、やってみます!
ありがとうございます!- 4月15日
はじめてのママリ🔰
なるほど〜やっぱりジュースでもいいから水分補給はした方がいいかもしれないですよね。
歯磨きしっかりして、甘すぎないジュース選んで飲ませてみます!
うちの子もお茶も水も飲んでくれるようになりますように…
ありがとうございました!