
コメント

かびごん
保育園ですが1年を通して色々ありますよ🥺
今の時期でもRSや溶連菌流行ったりしてますし💭
パラインフルエンザとかもあるし
通園してたら何かしらかかる覚悟は必要ですね😖
幼稚園だとハナタレ凄いとお休みしてください
とか言われるとこもあるので
そういうとこは保育園に比べたら
感染率下がるかもしれませんが🥺

はじめてのママリ🔰
うちの園はやっぱり冬が多いです‥が、去年は夏にコロナ、秋にアデノになりました🦠冬はただの風邪が多かったです!
-
まぁみ
コロナは年中ありそうですね、うちも1回目は夏でした😓💦
ただの風邪は冬のが多くても、他の病気は年中油断できないってことですね…はぁ😩💦- 4月14日

はじめてのママリ
冬の方が多いです!
でも夏はアデノとかには去年なりました。
休んだ日数とか見るとやっぱり冬が圧倒的に何倍も多いです。
-
まぁみ
アデノウイルスは辛そうですね😓💦
日数でみると、冬が多くなりそうですが、年中油断できないってことですね💀- 4月14日
まぁみ
パラインフルエンザって初耳でした😳💡
溶連菌はよく聞きますね😭
やっぱり油断はできないってことですね…😅💦
覚悟しておきます😩