※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

町内会の組長をしている女性が、任された仕事を真面目にこなしたいと思っているが、旦那との喧嘩が増えている。広報資料の配布で問題があり、適当な対応にイライラしている。組長の仕事を旦那に任せていたが、適当な対応に不満を感じている。

町内会の組長やってるんですが
始めてから旦那と喧嘩?が
増えました。
配る資料とか色々やること
あるんですが、、
16世帯あるのに広報が14枚しかなかった時
じゃ○○はなしなんじゃね?とか適当なことばかり
いいだします。
いままでそのお宅は配ってたのに。
いままで16枚必ずあった時点で14枚しかないんだから
足りないわけなのに勝手にあのお宅はもしかしたら
いらないかもと
14枚だけを配ろうとしてました。
わからないこともなんとなくで進めたり。
とりあえず適当すぎてイライラします。

足りなければ普通会長さんに連絡するし
わからなければ聞きますよね!

なんとなくばかりで進めて適当さに
イライラします。

任された仕事を完璧にこなしたい私と
適当すぎる私。

子供の相手をしないので
かわりに組長の仕事は旦那に
任せてましたが適当すぎて
任せられなくなりました、😭

コメント

より

うちも自治会の班長を昨年度していました。勝手な判断で動くのは、後々響きますよね💦確認は必要だと思います。