※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どものくもん通いに悩んでいる方が、子どものモチベーション低下に困っています。同じ経験のある方の判断を聞きたいです。

くもんを辞めようか悩んでいます。子どものモチベーションが上がらなくなった時、どうしていましたか?

くもんに通い始めて7ヶ月になる、小1の息子がいます。
CMを見た本人の強い希望で通い始め、最初は国語だけしていたのですが、周りの子に刺激されて英語もやりたい!!と言い出し、2教科習わせています。
半年ぐらいは順調だったのですが、国語の漢字が始まってから息子のモチベーションがガタ落ち…。
同じプリントを3〜4回反復学習するのもモチベーションが上がらないようで、「またこのプリントか😮‍💨」とブツブツ言いながら宿題を眺め、宿題を始めようとしてから終わるまで1時間半〜2時間かかっています。
「今日やりたくない」とゴネることも増え、2日に1回の宿題に減らしてもらいましたが、それでも嫌嫌取り組んでいて、ここまでしてやる意味があるのか疑問に感じてきました。
通信制の講座の方がゲーム感覚で幅広い教科を学べるし、そっちの方がいいのか…
でも、結局家庭学習の習慣がなかったらそっちも出来ないだろうし、今が踏ん張り時なのか…
悩ましいです。

似たような経験ありましたら、どのような判断をされたのか教えてください。

コメント

咲や

私が公文をやっていて辞めたパターンです
合う子は合いますが、合わない子は本当に合わない教材なので、本人のモチベーションが上がらないなら、無理に続ける必要もないかと思います🤔
通信は親がつきっきりで見る覚悟がないなら、厳しいと思います😅
上の子に小1でチャレンジタッチやらせましたが、分からない問題はそのまま放置していたので、結局分からないままなんですよね😅
今はZ会やらせて、採点のみ私か旦那が見てやり直しをさせています

ママ

公文は向き不向きが分かれてますよね💦
反復でゴリゴリやるのが好きな子向きではないでしょうか🤔
漢字を習うのも2学期以降ですし、しばらく国語はお休みして英語だけ、英語と算数にするなど教科を変えても良いのかなと思います!
うちはずっとスマイルゼミやっていて、平日は学習習慣がついているので取り組みもスムーズですが休日はやる気起きないようです😂
取り組めばスムーズに終わる内容で、教科書に沿って進んで先取りしすぎないのが良いです😊