※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

悪阻は妊娠何周ごろに終わりましたか?ピークはいつでしたか?1人目の経験から終わりを知っていますが、毎日の辛さに心が折れそうです。対処法を教えてください。

みなさん悪阻は妊娠何周くらいに終わりましたか?🥲

いつ頃が1番ピークでしたか?

1人目を経験しており いつかは終わりがくる!と
知っていますが 毎日の悪阻の辛さに心が折れそうです😭

対処法 何かあれば 教えてください🙏

コメント

deleted user

私は7〜12週がピークでその後も37週までずっと悪阻あったタイプでした🥹

対処法ってほどじゃないですけどわりと氷とかアイスとかゼリーとか、冷たいもの食べてるとマシでした😂

m

母子手帳を見返してみると8週目から本格的になって15週頃に落ち着いてます😓
私もふたり目妊娠発覚してつわりがいつ来るかビクビクしてます。

はじめてのママリ

終わりがなかったタイプです🥹
ずっと続いた吐き気がなくなったのは出産の3日前でした、、
ピークは6w〜15wくらいで検査薬する前につわりがきた感じ、あとは病院以外動けずずっとトイレとお友達状態でした😂
15w過ぎたら吐き気もなんとなくコントロールできるようになり、少し外に出れるようになりました。

よう

私も今8週目で先週に増して辛くなってます😭
一人目も8週目からきつくなって休職してたので、ここから2、3週間はまた耐える日々だなぁ…と😭
一人目の時はざるそばとかゼリー飲料とか、のどごしが良くて冷たいもの食べてました!

みなさん一緒に頑張りましょう〜!!

もも

辛いですよね😭😭😭

6wのスタートダッシュもすごかったけど、体力と気力がなくなってきた中の8w〜11wがキツかったです。
ぶり返しもあって何度心折れたか。。

12wの今は食べてる時だけが幸せで、お腹が空いて気持ち悪い→食後の口まず→吐き気(時々吐く)
のような感じで少しマシになった気がします。

とにかく色々やりました!
・ビタミンB、カルシウム、鉄分をサプリで補う。
・吐き気があったら動かない。
・水分も取れない時は点滴に行く。
・漢方をもらって飲む。
・ネットスーパーを使う。
・頼れる大人を使う(家事は全て旦那へ)
・お腹の子に話しかける(不思議と少し和らぎます笑)

上のお子さんもいらっしゃって大変かと思いますが、ご自分を大事にしてくださいね🥺

はじめてのママリ

13週から徐々にマシになり、でも14週になるくらいまではそれでも夜ご飯の時はしんどかったです🏃‍♂️💦
14週の途中~15週あたりで大分家事も食事も楽しくなってきました🏃‍♂️

ほんとに、先が見えないツワリは辛すぎますよね😭
必ず終わりが来ます✨
早くおさまることを願ってます💦