※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんたろ
子育て・グッズ

離乳食から固形食への移行について、どう進めていいか悩んでいます。固形食を食べさせないといけないけど、どうしたらいいかわからないです。皆さんはどうしていましたか?

離乳食ごっくん期からもぐもぐ期に
入ったんですけど、突然固形のもの
食べれるんですかね??
インスタでひき肉とか使ったレシピもあって
まぁまぁ固くない??って気もするんですけど
でも食べさせなきゃ食べないし……
ごっくん期から、もぐもぐ期は皆さん
どうしてましたか??

コメント

ごん🐻‍

ひき肉試しましたが、確かに固めでした!最初は上手く飲み込めない感じでしたが、慣れてきたら普通に食べるようになりました☺️
食べさせる時に少しほぐしながら食べさせてます!
手羽元が今のところ柔らかくて使いやすかったです!!

  • りんたろ

    りんたろ

    手羽元ですね!!
    インスタのメニューにも出てきてました😍
    ひき肉より先に手羽元や、ささみなど
    使ってみたいと思います!

    • 4月13日
S

いきなりは難しいと思います🤔
もぐもぐ期に入った…というのは月齢がどうとかじゃなくて、粒状のものをもぐもぐして食べるようになったという意味と考えるといいかと思います🙆‍♀️
これからもぐもぐ期に進むということなら、もぐもぐ期のメニューが何でも食べられるようになるのは恐らくまだ先ですね🫣

今はまだ全てペーストでしょうか??
だとしたら、まず、お粥を完全に潰さず粒が残るようにしてみて、それが食べれたら全く潰さないものに進み、それも食べれるなら次は食べ慣れた野菜…例えばにんじんを細かーいみじん切りにしてみて、それも大丈夫なら他の野菜もみじん切りにして…
それから、お魚とかもちょっと塊が残る感じにして…
全体的に細かーいみじん切りで食べれるようになったら、少し大きくして…

みたいな感じで、すこーしずつ進めていきました👍

  • りんたろ

    りんたろ

    なるほどですね🤔
    離乳食始まって2ヶ月たったので
    もぐもぐ期になるのと思ってました!

    まだ全てペースト状です!
    気持ち最初より水分は少なめにしてます!
    まずは7倍粥を潰さずに
    挑戦したいと思います!
    わかりやすいです🥺💕
    ありがとうございます!!

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

とりあえずごはんを7部にして大丈夫そうだったらおかずもかえていきました!
うちはささみも口の中に残ってしまいダメで、お肉類は9ヶ月手前くらいまでほぼあげれなかったです😂

  • りんたろ

    りんたろ

    あげてみないとわからないですよね😂
    ママリでもよく10ヶ月でも
    ドロドロしか食べないとかよく見るので
    気長にやっていきたいと思います😂

    • 4月13日