※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんの2回食について、一緒に食べるか悩んでいます。食事中に泣くことがあるが、完食はしている。食事のタイミングやミルクの習慣についても相談しています。

2回食でどの時間にどうやって食べてるか質問です!

8ヶ月の👶🏼なんですが今
7時と16時に離乳食のあとミルクにしているのですが、私たち大人と一緒にご飯を食べていません。

最近離乳食食べる時に泣くってよりは、叫ぶことが多くて、だけど全然完食はするからどうしようかと思って。😢
一緒に食べた方が楽しいし、いいのかなとは思うのですが、朝はお腹すいていて時間かけられないし、夜は20時に寝かせたあとゆっくりご飯を食べれるようにしてしまっています。

一緒に食べるのであれば、16時ミルクの18時くらいに離乳食で20時ミルクで就寝って感じにしようか迷っていて、、、

皆さんは一緒に食べるようにしてますか?💭

それと変える場合、毎回離乳食の後ミルクの習慣がついてしまっていて、食べたあとミルク欲しがって泣いてしまうのですが慣れれば大丈夫ですよね、、?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

9:00 18:00 にあげてます

9:00は1人で食べさせてて
18:00はみんなでたべさせてます👶🏻

離乳食をしっかり食べてるのであればミルクは終わりにしてもいいし、栄養面で不安であればご飯の時にマグであげても良いのかな!と思います(我が家はマグであげてます)
最初は習慣ずいてて大変だと思いますが慣れればケロッとすると思いますけどね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔
    マグという考えはなかったです!!!検診で体重あまりふえてなかったので参考にさせて頂きます!✊🏻

    ちなみに離乳食2回ともミルクの間であげていますか?😶

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食はもう離乳食単体であげてます!
    03:00 ミルク
    09:00 離乳食
    13:00 ミルク
    18:00 離乳食
    21:00 ミルク
    って感じです⏰
    うちはムッチムチのbabyなのでミルク早く終わらせたくて…参考にならないかもですが時間載せておきますね💫

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります!ありがとうございます😂💕

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

8ヶ月なら初めての食材も試しながらの離乳食だと思うのですが…朝7時って、かかりつけの病院は診療時間内ですか?原則は、初めての食材は万が一アレルギー反応があった場合は即対応できるよう開院している午前中(時間差で反応が出る可能性もあるため)が原則だと思います。

だから私は、一回なら朝10時、二回なら朝10時(新食材はここで試す)、お昼14時、三回なら朝10時(新食材はここで試す)、お昼14時、夜18時で食べさせていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    打ち間違いでした、7時ではなく8時です😌
    8時から病院やってます!

    • 4月12日