※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんと
子育て・グッズ

夜泣きについて教えてください。赤ちゃんの夜泣きは頻度や時間帯は異なります。毎日続くことはなく、身体が慣れないと感じることもあります。夜間授乳とは異なることもあります。

夜泣きについて教えてください(^o^)
皆さんの赤ちゃんはどんな頻度、時間帯にどんな夜泣きをするんですか?
まだ体験したことないので知りたいです!
毎日続くものではないんですか?だから身体が慣れなくて辛いのですか?
夜間授乳とは違うってことくらいしかわかりません(._.)

コメント

deleted user

生活リズムが出来てから、夜中だけわけもなく泣き続けることです💨
ウチははっきりした夜泣きは生後9ヶ月なってすぐに少しありました💦
ふだんは夜中起きても抱っこですぐ寝るのに、その頃は抱っこしても何時間かメソメソしてました。そのくせ、朝早くキチンと決まった時間に起きるので、こちらが寝不足になるのが辛かぅたです(^^;;

  • ちゃんと

    ちゃんと

    九ヶ月まで本格的な夜泣きなかったんですか!!
    半年とかでしっかりあるものだと思ってました(^o^)!!

    • 3月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それまでも、寝返りで起きちゃったり、寝ぐずりなどはありましたが、夜泣きといえるのはここ最近でした(^ ^)

    • 3月27日
たけちゃむ

うちは5ヵ月ぐらいからありました😭

夜中、1時間ぐらいの感覚で起きるようになり
添い乳が原因なのがわかったので、夜間の添い乳を辞めたら夜中1回だけになりました(*´˘`*)♡

寝てる間に寝返りしてびっくりして起きる感じでした(笑)

起きたら抱っこして窓の外を一緒に見るか、一緒に遊んだりしてます😭

  • ちゃんと

    ちゃんと

    毎日あるんですか?💦
    添い乳が原因になったりするんですね!ほとんどやったことないです👶
    起きたら外見たり気分転換させてあげようと思います(*^^*)

    • 3月27日
  • たけちゃむ

    たけちゃむ


    ほぼ毎日です😭
    ない日は1日ぐらいあるかなって感じですね😭

    • 3月27日