※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳過ぎで言葉の心配がありましたが、心配が消えた時期や爆発期について知りたいです。当時の心配や状況も教えていただけると嬉しいです。

2歳過ぎで、言葉の面で心配した方。
その後何歳何ヶ月ごろで心配が消えましたか?
また、爆発期は本当にありましたか?笑

言葉がゆっくり。少ない。不明瞭。棒読み。などあると思いますが、当時はどのような心配だったか。も一緒にお話聞けたら嬉しいです。

コメント

mama

2歳誕生日当日まだ発語0でママ練習中でした😅
2歳3ヶ月でやっと親だけが聞き取れる発音の単語が20個くらい言えるようになり、2歳5ヶ月で2語文、2歳半の頃には普通に会話してました😊
爆発期ありましたよ😊!
2歳健診の時に、2歳半までに2語文がでなかったら相談してくださいって言われました。
息子の好きなDVD見せてたら、そのお話にでてくる単語を自然に覚えるようになりました!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥲読んでて勝手に嬉しくなりました🥹🙏
    てか、2歳5ヶ月で2語文!からの1ヶ月で普通の会話ですか?!😳それは飛び級すぎます😂❤️👏
    羨ましい限りです🥲

    息子はまもなく2歳4ヶ月になりますが、2語文が出てきたもののかーなーり不明瞭な言葉ばかりで親にしかわかりません🫠
    何度教えても違う音で発音したり…本当に不安です😭😭😭

    息子もアンパンマンが好きなので今より少し多めにDVDとか見せようかな!ありがとうございます😭

    2歳半ですね!参考にさせてもらいます🙏息子も後を追えますように。。。切実😭

    • 4月12日
  • mama

    mama

    うちも不明瞭な発音ばかりでした😅
    でも、息子が話しかけてきてくれたことには全部聞き取る気持ちで、私が息子の言葉を正しい発音でおうむ返しして、それに対してもっと会話を続けていくように意識してました😊
    発音が少しくらい違っててもOK!
    とにかく、ママとお話するの楽しい、もっとお話したいーって思ってもらえるように頑張りました!笑

    ママリさんのお子さんにも爆発期きますように😊

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥲
    そうですよね!とにかく「お喋りして伝わった!」とか「楽しい!」って思ってもらうことが大事ですよね🥹わかってるのに、、、どうしても「ちがう!〇〇でしょ!〇!〇!言ってごらん?!ほら!」と、ブチ切れて当たり散らしたり…😭
    息子なりに違う音でも言おうとしてはるのは、わかってるのに全然違う音すぎて、不安になって、その不安のせいで今、今治したい。今正したい。と焦ってイライラしたりしてしまい…😭ダメな母親です😭

    わたしもこれはいかん。と思ってからよく聞く返し方「そーだね〇〇だね☺️」を続けています!
    そのお陰か、不明瞭さはまだまだまーだですが、言葉数が増えたり、伝えようとはしてきてくれたり!
    つたない言葉でのやり取りが出来るようになってきました!

    この流れを大切に守りながら、息子にも爆発期が来ますように…🥹😭✨
    祈っててください😭🙏爆発期来たら報告させてください😭🤍

    • 4月13日
☺︎

2歳10ヶ月頃から爆発期がきて一気に話し始めました😌わたしも我が子には爆発期なんてくるのかなと考えてました😌💦それまでは、あった!ない!とかは言えてましたが名詞と動詞が増えずって感じでした☺️バスはバ!電車はで!みたいな感じでした😊まだ滑舌悪くて親にしかわからない言葉もあります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    ほんと爆発期なんて来るの?ってずっと思ってます笑
    そうなんですよね、来るって保証がないから疑って不安になってます🥲
    あった!ない!は息子も同じです!!!🥹
    けど、バスのことはフ〜とかです…😂🫠りんごは、んの〜とか。。。謎😭けど本人はそれをそれとして言ってるとはSTの先生には言われてますが、この不明瞭さがますます不安になります😭
    2歳10ヶ月ですね!なんだか心に余裕が持てそうです🥹🙏
    それにはキッカケなどありましたか?あと、声掛けの仕方とか意識した事はあったのでしょうか?

    • 4月12日
  • ☺︎

    ☺︎

    ジェスチャーと宇宙語でほとんど意思疎通はとれてたので親は困らないんですけどね☺️いつ喋るんだろうと不安でした💦言葉の理解があればほとんどの子は喋るようになると言われてたので、爆発期がくるのをじっと耐えました🥹3歳検診のことを考えてる矢先、いきなり自分の名前をフルネームで言い始めました😂そこから大きい小さいとか長い短いとか、今まで指差しでは理解してたことをポロポロと単語として話し始めてから一気に二語、三語でした😌声かけは2歳半くらいからはけっこう意識してたので、言葉が出始める間際で変えたことはなかったです😊あまり絵本に興味がなさそうでしたが、図書館に連れてって自分で選ばせたものを借りたり、親の興味より子の興味で選んで読み聞かせてました😌

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよね、、、言いたい事、やりたい事をジェスチャーやつたない単語で一生懸命に伝えてくれるので、わかってあげれちゃうし、それで希望通りにしてあげちゃうんですよね☺️💦
    息子も言語理解は平均的にあると…思ってます!笑
    なので、わたしもじっと耐えてみようかな(んー!不安!😭😂)

    息子が自分の名前をフルネームで言えるなんて想像もできません!笑

    声掛け、わたしも明日から更に意識してみよう!🥹絵本も選ばせてみよう!🥹やれる事、無理のない範囲でやってみよう!🥹

    なんか本当ありがとうございます🥹
    めちゃくちゃ落ち込んでましたが、ちょっと前向きです🥹😭🙏またすぐに落ち込むと思いますが…
    2歳10ヶ月!それまではのんびりした気持ちですごしてみようかな。と思えます。本当にありがとうございます😭

    • 4月12日
  • ☺︎

    ☺︎

    闇期めっちゃわかります😭😭わたしは2歳4ヶ月で幼稚園に入れてて、幼稚園入れたら喋るようになるかなと漠然と構えてましたが変わらずで、療育センターに相談済です😊うちの自治体は診断が降りないと療育通えなくて、通うハードルが高くSTも通えません😭しかも診察待ち1年でまだ受けられてない状態です😂💦
    でもなんか発音できる音が増えたなと思ったらどんどん喋り出しましたよ😌わたしはけっこう早口なので、ゆっくり短い言葉で伝えることを意識してました☺️喋り始めるようになったら、今まで嫌がってしなかったのに、わたしの口を見てゆっくりマネすることも増えてきて🥹✨言葉の理解はあったからこそ、そんなこと知ってたの?ってことをいきなり話し始めたりもしました😂歌も歌ったり😂まだ周りと比べたら幼い喋り方でペラペラではないですが、子供同士で遊ぶ分には問題ない感じがしてます☺️
    あんなに喋るか不安だったのに、最近はうるさくて、まじで少しだけ黙ってくれと思ってる自分もいます😂💦2歳3ヶ月ならまだこれからですよ☺️✨✨
    応援してます☺️

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    朝から読んで泣きました😭🥹
    実は療育には1歳10ヶ月から通ってるんです。一歳半検診でボロボロになって市の臨床心理士さんに泣きついて志願しました。笑
    うちの自治体はゆるくて、心理士さんがいいよ〜👌と言えば簡単に受給者証が手に入るし、療育側も習い事感覚として捉えてください☺️って言ってくれてるような感じです。そのためめちゃくちゃ人気ですが、運良くすぐ入れました✨
    だけど、これはこれで、わたしがその道に誘ってるんじゃないか。。。とか、そこに通う子の中で1番出来ない日(走り回っちゃったり😇)すると闇期突入です笑
    けど、まあそこは2歳男の子。って先生からは言われてますが、少しのことでも敏感です😞
    当初、心理士さんからはお喋りが少し出てきて不安が消えたら、療育はすぐ辞めていい。って言われていたのに今年度の更新しました。え

    息子も最近になって、言えてないけどオウム返しをしてくれるようになって!
    初めの頃は「ちがう!〇〇でしょ!!!」ってブチ切れながら息子に当たり散らしてました…それがキッカケなのか、間違えそう。とか言えない言葉は言ってくれなくなって。
    STの先生からは、どんなに違う音で言ってても、その言葉を声を出す。ってのが大事☝️と、言われていたのに、わたしのせいで「言いたくない」になってしまったな…と反省して、どれだけ不明瞭で違う音でも「😊」←ほんとこの顔w を続けていたら、なんとなく違ってきてもオウム返ししてくれるようになったり!
    今ではつたない単語や音が違う2語文などでやり取りも出来ています。
    「イヨ(これ)いーい?」とお菓子を持ってきて聞いてきたり。
    「〇〇(姉の名前)あい(お菓子)ない!」※姉のお菓子ないよ! と教えてくれたり。
    あとはジェスチャーや指差しで教えてくれるので、100歩譲ってください知的はないな。。。と、考えたりもしてます😣🙏

    わあ🥹🩷憧れワードです!今は黙ってくれって思う。←これわたしもいつか言いたいです😍笑

    いつか不安が消えた時、またここで報告させてください😭🤍
    祈っててください😭🤍🙏

    • 4月13日
  • ☺︎

    ☺︎

    1歳から療育通えるなんて素敵です☺️まさに習い事感覚!それでいいですよ☺️通うと通わないじゃ、今後絶対差が出ると思います😌 通えるならまだ今年度も療育行きましょ☺️!2歳半から今までよりも周りのいろんなことに関心が出てきたなと感じてて、その分できるようになったことも多かったですよ😊✨

    2歳の入園式は走り回ってる子がうちの子含めて何人もいましたが、みんな男の子でした😇笑
    そういう習性だと開き直りました😂
    わたしも言葉も出ないし走り回ってるしで、色々考えました😭💦でも入園して周りの子や先生のおかげで、入園式以降の集まりはしっかり椅子に座って行事に参加できてます😂これもまたびっくりでした😂やればできるじゃんって何度も褒めちぎりました☺️

    書かれてるように、発音が違ったり不明瞭でもわたしも聞き取れてるよって感じでおうむ返ししてます😊伝わると嬉しいようで、どんどん話し始めました☺️逆に伝わらない大人だと話さなくなります😂💦
    また報告待ってますね☺️✨絶対爆発期がきますよ☺️🌸

    • 4月13日
イリス

長男です。

2歳11ヶ月で二語文出て、それまではもう不安ばかり。
3歳半で自分の名前を言えるようになってほっとして、追いついたのは4歳程度ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    2歳11ヶ月前までは単語とかだったのでしょうか?単語数はどれくらいでしたか?
    めちゃくちゃ聞いてすみません😭💦
    ほんと今絶賛闇期です…🥲息子は言葉がゆっくりなうえに、かーなーり不明瞭で、どれだけ教えても正しい音すら出ない言葉も多いです。
    (コレかイヨだったり…)それでも、本人がその言葉として話してるんだったら、それなりに場面に合った会話ができたりします😇
    例えば「イヨ なーなぃ」(これ ちょーだい)とか「どれで遊ぶ?」と聞けば「イヨ!あーぼーぼー」(これ!あーそーぼー)みたいな感じです。

    3歳半で自分の名前はフルネームですか?息子がいつか言えるなんて全く想像できません😭
    希望です✨

    4歳で心配がなくなった感じですか?参考にさせていただきます🙏

    • 4月12日
  • イリス

    イリス

    ○1歳半で単語4つ。検診で様子見と言われるが、同じ月齢で同じ単語4 つでクリアしたお友達がいたので担当者の当たり外れ❓指差しはクリア。指示が通るのは問題なし。
    ○2歳で確認の電話がきたが、次男生まれたばかり(まさに出産日。笑)で電話確認のみ。単語は増えてて数は忘れたけど、増えてるならいいよね、的な感じ。
    ○2歳前後と言われる二語文が2歳半で出てなくて、次男も落ち着いたので自ら心理士と言語聴覚士と連絡とって面談。
    ○面談何回かして、「言葉を知っているから発するまでの第一段階がめちゃくちゃ長いタイプ。スロースターター」と言われる。
    ○「椅子、どれ❓」で椅子を指差せるかだけでなく、「座る、どれ❓」で椅子を示せるか。「りんご、どれ❓」「たべる、どれ❓」など。単語だけでなく今を理解しているのか。これは2歳半頃だと言われました。
    ○息子も発音は今もちょっと曖昧なところが残っているくらいで、当時はもっと微妙。私はわかるけどパパはわからないとか。
    「ばぶぅ」→「バス」
    「くーか」→「救急車」
    「あっぱー」→「アンパンマン」
    「んご」→「りんご」
    など。

    ○3歳1ヶ月で保育園に入り、二語文が増えてくる。保育園ではお友達が文章で会話しているのにうちだけ「ばぶぅ‼️(バス)」とか言ってた。理解できたお友達や先生が通訳してくれるら、
    ○3歳半検診でも問診は成り立たなかったけど、保育園から指摘がないこと、筋が通り集団生活ができていることでクリア。
    ○3歳半検診後に名前が言えるようになる。それまではなぜか自分のことをずーっと「ぷー」と呼んでいた。発音は曖昧だったけど、一応フルネームで言えるように。「ゆうと」だけど「うーと」に聞こえたかな。
    ○4歳で発音の悩みは未だあるけど、会話が成り立ち文章で会話ができるようになり、替歌なども歌うように。
    ○6歳手前の今は言葉で悩むことはあまりありません。

    発語を急かしたり、正しい発音を強制するのもあまりよくないようです。まぁそう言われても気にしちゃうのが親ですけどね…。
    繰り返しやすい単語で、同じタイミングで同じ言葉を完結に。
    朝起きて「おはよう、たろうくん。今日は天気が良いからご飯を食べたら公園に行こう。ブランコしてうんたらかんたら…」ではなく、「おはよう、たろう」。

    「いご(いちご)‼️」って言われたら「いちご、だよ。い、ち、ご。ほら行ってごらん、い、ち、ご。いちご‼️」ではなく「いちご。甘くて美味しいね」とか。

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しく教えていただきありがとうございます😭🙏✨
    すごくわかりやすくて、スクショして旦那にも送ります🙇‍♀️

    一歳半で4つも出てた&指差しクリアがさっそく羨ましいです😂🥹
    けど息子は2歳過ぎてすぐに2語文が出たので、やっぱり言葉に関する個人差はほんとそれぞれなんですね!📝🧐

    「座る、どれ?」や「食べる、どれ?」などで答えれるのは2歳半を目安していいのですね!息子わかるかな?明日さっそく聞いてみようかな🥹
    保育園に入られたのが、やはり大きいのでしょうか?
    6歳手前まで少しでも心配な気持ちは続いていたのですね…🥹
    けど現在は悩んでない。ってだけで希望になります😭✨

    なかなかうまく言えない息子に、何度も正したり言わせたりしてしまっています。
    どうしても言って欲しくてダメだとわかっていても、これが近道だと今は思ってしまう😭遠回りしてることすらわからなくて、今さえ言えれば。と、焦ってしまってます…
    だけど、わたしもせめて幼稚園行くまでは強要せず、息子に寄り添った声掛けをしていこうかな。
    もしかしたらそれが一番の近道なのかもしれない。と信じて🥹

    本当にありがとうございます😭

    • 4月12日