
妊娠後の生理不順について相談中。稽留流産後、注射や薬で生理を促すも効果なし。同様の経験をされた方、経過や助言をお聞きしたいです。
何度も質問すみません。
初めての妊娠でしたが、2月中旬に9wで稽留流産となり手術しました。
1ヶ月で生理がくると言われてましたが、来ません。
術後1ヶ月検診で、内膜が薄くてこれでは生理が来ないと断言され、プロゲデポーという筋肉注射をしました。
1週間後も改善されずにまた注射されました。
薬も処方されてます。
それでも生理がきません。
基礎体温は注射後は高温期の温度ですが、1週間で下がってきます。
ママリだと皆さん自然に生理がきてたり、ましてや注射や薬を投与されたなんて話は聞かないので、私だけなのかと不安です。
術後、注射や薬を投与された方いらっしゃいますか?
注射からどのくらいで生理がきましたか?
注射をされた方のお話を教えていただきたいです。
※辛い事を思い出させてしまったらすみません。
- nana🐾(7歳)
コメント

ぴーちゃん
私は手術後一ヶ月過ぎて自然ときました。
一人目の産後一年過ぎて、授乳終わっててもも生理が来なくて受診した時にプロゲデポー打ちましたが、排卵がなかなか戻らずに内服したり注射したりでひと月してようやく生理来ましたよ!
nana🐾
やはり術後は普通にきたんですね。
詳しくありがとうございます😊