
帯状疱疹で子供にうつったか、日常生活での注意点、5歳の娘について相談したい。感染している可能性あり、今からできることを教えて欲しい。
昨日私が帯状疱疹と診断されたのですが、同じような質問ばかりですみません💦
お子様にうつられましたか?
また診断後、日常生活はどの程度気を付けておられましたか?例えば、お風呂別・洗濯別・マスクする・寝室別・気にしてなかった・患部に触らせないなど。
…小学校や幼稚園や保育園は普通に通わせていましたよね?
5歳の娘がいます。
帯状疱疹に気づくのが遅かった為、すでに感染しているかもしれないのですが…今からでも出来ることはしたいなぁと。
どれか一つでも教えていただければと思います。
- そら

ママリ
帯状疱疹の水ぶくれ液からの接触感染と、唾液から飛沫感染もありますが、私は特にマスクをしたりはしてませんでした☺️
患部にはもちろん触らせず、お風呂は最後にはいっていたような気がします❗️

はじめてのママリ🔰
去年なりましたが、子供2人いますがどちらもうつりませんでした!
お風呂は別、念のためマスクはしていました。患部はガーゼなどで保護されてると思うので、一緒に洗濯してたと思います。寝室はずっと一緒でした。
夏休みだったので特に幼稚園などはなかったですが、念のために子供のお友達と遊ぶのは避けたりしました😅
コメント