※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

送迎車のチャイルドシートの有無について不安ですか?施設に確認してみてください。

送迎ありの児童発達支援に2歳、3歳児を預けているお子さんのママに聞きたいです

施設の送迎車はチャイルドシートまたはジュニアシートにきちんと乗せてくれますか??

送迎車、どんな感じかお聞きしたいです

今日来た送迎車がシート無しでそのまま子供を乗せて行ってしまい、めちゃくちゃ恐怖でした。

私、考えすぎ??

コメント

はじめてのママリ🔰

私が以前働いてた施設にはチャイルドシートついてました。
2〜3歳でないのは怖いですね…シートベルトはあまり意味がない年齢だと思うので…

はじめてのママリ🔰

息子が3歳の時から児童発達支援に行かせてます。
ジュニアシートにきちんと乗せてくれてますが何度かジュニアシートを忘れてきたとかで乗せて貰えずシートベルトだけしてたことがあります💦

今4歳で上の児童発達支援とは別の場所の日中支援に行ってますがそこはジュニアシートもシートベルトもなかったので相談支援員通して苦情を行ったらちゃんとしてくれるようになりました😊

私も事故したらどうしようとめっちゃ不安でしたのでジュニアシートをちゃんとして欲しいです!って伝えた方が良いですよ!

はじめてのママリ🔰

さすがにシートなしは怖いですね💦
送迎車ありの所2箇所言ってましたがどちらもチャイルドシートついてましたよ!
たしか施設に不満があった時に電話できる窓口ありますよね?そこに連絡して対応してもらったら良いと思います

MAKO

え!ありえないですね💦
うちは通っている時ジュニアシートでした。
一度ちゃんとしたやり方でシートベルトをしてない時があったので、その日のうちに確認の為伝えました😔
翌日には謝罪と改善点を言われました。
いつ事故が起きるか分からないので、絶対に言ったほうが良いですよ😭💦考えすぎじゃないです🙌🏻

ママリ

ジュニアシートにきちんと乗せてくれてますよ!

チャイルドシートやジュニアシートないと怖いですね😱

はじめてのママリ🍊

2.3歳の子はチャイルドシートに乗ってますよー!ジュニアシート、チャイルドシート、小学校は座面のみやシートベルトのみ、その間に先生が狭そうに座ってます😂抜け出す子はガッチリ目のに乗ってました!

2.3歳でなしは怖いですね😱💦