
1歳2ヶ月の息子が保育園で病気続き。楽観的な性格が原因か心配。保育園デビューでこんなものでしょうか?
1歳2ヶ月の息子が度々体調崩してます。
1月中旬から保育園行き始めて、
2月始めに風邪気味からのアデノウイルス→アデノ治ってからも鼻水だらだら。
治りきらずに、2月末に風邪からの中耳炎。
と、同時に高熱→突発性発疹。
発疹よくなり1週間保育園頑張ったと思ったら、また今日鼻水が出てきて発熱。
保育園行き始めはこんなもんですかね?(>_<)
私がもともと楽観的な性格で「どーにかなるでしょー。大丈夫、大丈夫ー( ´∀`)」って感じなので、この楽観的な性格が息子の風邪を招いてるのではと思っています😢
- はる(5歳10ヶ月, 9歳)
コメント

やまーま
保育士ですが、体調崩しやすい子はそんなもんです!
しばらくしたら少しずつ強くなっていきますよ☺

はじめてのママリ
同じ月齢です。
今月頭からから保育園にいっています。
毎週末鼻水だらだらです😂笑
鼻水で出すと熱がでやすいので、鼻水出てるなと思ったら耳鼻科連れてっていますが、仕事始まったらそんな時間もないのだろうか...と不安です😢(来月から仕事始まります)
私も楽観的な性格なので同じこと考えてます😢なにか予防があるのではないか...と思いつつも、なかなか😂笑
-
はる
お熱出たらお休みしなきゃなので病院行きますが、ちょっと鼻水が…って程度で受診してたら有給なくなっちゃいます💦笑
2ヶ月半で16日間有給使いました(^o^;)- 3月27日
-
はじめてのママリ
有給が~😭笑
仕方ないですが、休まなきゃですもんね😭
熱でない限りは保育園行かせて、鼻水くらいだったら薬もらえたらもらって様子見たほうがいいですね😉- 3月27日
-
はる
そうなんですー(>_<)
仕方ないんです…(^o^;)
うちの職場、時間休取れないのでそこが厄介です😢
時間休とれれば「朝イチで病院!」とか出きるんですが…笑- 3月27日
はる
保育園始まって2ヶ月半。元気に登園したの3週間くらいです(^o^;)
もう少しですかね…
ありがとうございます!