![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがお昼寝からすぐ起きて泣く時は、授乳が必要かどうかわからないと相談しています。お昼寝中に起きた場合も、授乳した方がいいか心配しています。頻回に授乳するべきか迷っています。
完母で日増20gきるくらいなので少ないと思うんですが、
頻回に授乳した方がいいですよね?
お昼寝は寝ると3時間とかたまにあって、そのときは授乳間隔が4時間とかあくんですが、お昼寝してても1時間弱とかで起きた時はもう授乳したほうがいいですよね?
いまいちお腹がすいて泣いてるのか、眠くて寝れなくて泣いてるのかわかりません…
お昼寝から眠れなくてすぐ起きて授乳する時は、前回から2時間あいてるかあいてないかくらいのところです。
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
1時間で起きて泣いてるようなら授乳してもいいと思います!
それで寝て行くならラッキー✌️ぐらいな感じで。
20きるぐらいなら少なくても増えているし、ぐずったら吸わせる〜ぐらいの軽い感じでいいと思いますよ。
はじめてのママリ
ありがとうございます!