※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
ココロ・悩み

名前「澄衣」について意見が割れています。皆さんのイメージを教えてください。

澄衣ですいちゃんと読めますか?
旦那と名前の漢字で意見が割れてしまいました😓

澄衣←どんなイメージですかね💦
たくさんの方の意見が聞きたいです🙇‍♀️

名字の関係であえて2文字にしてます!

コメント

🧸

読めると思います✨
純粋、素直な子ってイメージですかね😊

2児のママ

言われたら、なんとなく分かりますが。
パット見ただけだと読め無かったです。

はじめてのママリ🔰

イメージだけだと、
ぱっと見裸の人を想像してしまいます。

はじめてのママリ🔰

うーん、ママリに居るような今時の名前知ってる方は察しがつきそうです💡誰にでもというのは無理かなと思います。
今時の名前って感じです💡

はじめてのママリ🔰

なんて読むか分かる?と聞かれて考え込んで、すいちゃん?となる感じで読めます🥹🙌

個人的に澄って字が名前っぽくないなと感じました🤔

翠衣ちゃんとかのほうが好きです🥹(勝手に口出しすみません💦)

ぴのすけ

パッと見「すみえ」かな?古風だな、と思いました😂
「すい」ですと言われれば読めなくは無いけど、初見では読めないです。

はじめてのママリ🔰

すみえさんと思いました💦

はじめてのママリ🔰

私もすみえちゃんだと思いました💦
子育て世代以外は読めないかなと思います😣

はじめてママリ


みなさんコメントありがとうございます😊
みなさんの意見を参考にもう少し考えてみたいと思います!