※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳量について悩んでいます。ミルク缶の目安と実際の量が違うので不安です。体重は増えているけど大丈夫でしょうか?

生後1ヶ月ちょいの赤ちゃん(体重4.5キロ)を混合で育てています!
1回の授乳に足すミルク量で悩んでいて相談したいです💦
最近は1回の授乳量が母乳と合わせて120mlになるようにミルクを与えていて、母乳が1日の中変動するので40〜80のミルクを毎回あげています。(母乳はスケールで計っています)それを1日計5回です。
なのですが、使っているミルク缶には月齢1-2月では1回160mlで1日6回と書かれています。
全然その量には達していないのですがそういうものなのでしょうか、、、?
体重は順調に増えているからいいのかと思いながら、ミルク缶の目安とずれすぎてて不安になります😢

コメント

さりな

そういうもんです。目安通りに飲める子なんていません。
体重が増えてておしっこ💩問題なければ、とても上手に育ってると思いますよ。
1ヶ月検診終わりました?そこで問題なければ大丈夫!

  • ひよこ

    ひよこ

    ありがとうございます😭一人目育児で何もかもが不安になってしまいました💦1ヶ月健診では特に何も言われずです!
    ただ吐き戻しがかなり多くて授乳の度にしてたりとかなので余計にミルク量には敏感になっちゃいます💦

    • 4月11日
  • さりな

    さりな

    噴水みたいに吐いてるんじゃなくて、単なる吐き戻しかな?赤ちゃんの胃ってまだ膨らんでなく手まっすぐな管なので出ちゃうんですよ。
    とりあえず体重増えてて、おしっこ💩問題なければ大丈夫👌
    それでも不安ならLINEで助産師さんに相談出来たり、地域の保健センターで体重測れたり、保健師さんの中には助産師さんもいるし、発育相談とかもしてるはずですよ。

    • 4月11日
  • ひよこ

    ひよこ

    噴水のように吐くことはあまりないのですが、なんせ回数が多いです💦授乳後は毎回で次の授乳までの間に3-4回したりします😣
    今日保健師さんが訪問してくれて子どものお腹を見てくれたのですが、特に張ってるわけじゃないから胃の形状的に吐きやすいのかな?ということでした💦
    もう吐くのはしょうがないと思いつつ、ゲップ出しや縦抱っこなどできることはやっていこうと思います✊

    • 4月12日
はるのもり

助産師さんから、体重×150~180の量で飲めばいいと聞いています!

4.5kgなら675ml~810mlを母乳とミルクの総量1日で飲めれば安定して体重増加するはずですよ☺️
だからもう一回くらい回数を増やしてもいいくらいですね。
ミルク缶ははあくまで完ミのパターンで書いていますので、毎日増量が順調かを基準にしたら良いと思いますー!

  • ひよこ

    ひよこ

    量の目安を教えていただきありがとうございます!!ちゃんとそういった目安を聞いたことがなかったのでありがたいです💦
    体重は毎日測るのでそれをしっかりみていこうと思います!

    • 4月11日
まいなつ

大人と同じで食べたい時とそうじゃない時があるので普通だと思いますよ!