![ゆらゆら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの様子について相談です。体重の増減や授乳量に不安があり、吐き戻しが増えています。症状は軽いものの、母乳が足りないかもしれません。対策や注意点を知りたいです。
ねないー!
すぐおきるー!
げっぷがでないー!
吐くー!(心配)
泣き止まないー!
のけぞるー!
泣きそうー!(私が)
旦那が育休終わったらノイローゼなりそう…
母乳とミルクも足りてるのか足らんのか
体重は3日前と変わりないのが心配だけど減ってるわけでもなく(大人用だから細かい増減はわからない)
排尿、排便は5~8 吐き戻すのは1~4
母乳は8~10ミルクは60を1~3回
げっぷを出してあげるのが下手だからなあなあに
しはじめて吐くのが増えたかも…。
熱なし
顔色も悪くなさそう
じたばたしてる
くしゃみはよくする
咳は極たまに
ぜーぜーは言ってない
目の充血とかもなさそう
母乳足りない?
ミルク足す?
体重の増減は適正なのか?
元気なのか?
なぜ泣くのか
- ゆらゆら(生後11ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
実際二人目でもミルク足りてる?!母乳でてる?なんで泣いてんの?!とわからないことだらけでした
上の子はゲップ出ないタイプでした(笑)
ストレスためないようにしてくださいね
泣いてて大丈夫です
何もなくても泣き止まないことたくさんあります
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も一緒に泣いてました😂
赤ちゃん泣いてないのに私が泣いてた時もありました😅
新生児期は上の子も下の子も大変でいつまで続くの?って思ったりもしましたが、段々とあかちゃんもこの世に慣れてきます👶🏻
でも今を頑張り過ぎないように周りを頼ってくださいね。
-
ゆらゆら
私も退院して数日は何もかもが心配で泣き
今は赤ちゃんの泣きで泣きそうになってます😂
ありがとうございます
この大変さも今しかないんだなと思ったら
なんか大事に思えてきたので
無理しないように付き合ってみます!💦- 4月11日
ゆらゆら
ありがとうございます。
そうなんですね💦うちはげっぷでないのに数分たったら溢乳で吐くタイプのようです…🥲
今も叫び声に近い泣き声で
(私の)目が覚めました…笑