
コメント

ほのまま
持っていないのですが、妊娠中に作ろうかと思ってました!!
実際作らなかったのですが、正直作らなくて良かったです。
授乳の時に、はじめはうまく飲めず、ガーゼが必需品です。
そのガーゼを肩にかけてたので、バープクロスは必要なかったです。
そしてうちの場合は吐き戻しはほとんどしなかったです。
せっかく作ろうと思っているのにすみません😅
ほのまま
持っていないのですが、妊娠中に作ろうかと思ってました!!
実際作らなかったのですが、正直作らなくて良かったです。
授乳の時に、はじめはうまく飲めず、ガーゼが必需品です。
そのガーゼを肩にかけてたので、バープクロスは必要なかったです。
そしてうちの場合は吐き戻しはほとんどしなかったです。
せっかく作ろうと思っているのにすみません😅
「ベビ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
咲和ママ
コメントありがとうございます!作ってる方があまりいないのは知っていたので納得です!
昨日型紙を印刷しましたがけっこう生地大きく使うんですよね。なので作ろうか迷っています!
ガーゼハンカチ、よだれパッド、スタイを作っていますが何があると便利ですかね?
ほのまま
ガーゼはとにかく沢山使いました!
スタイは子供によりけりで、うちはほとんどつけなかったです。
また、スタイが必要になる頃には少し余裕ができるので、足りなければその頃に作れると思いますよ!
エイデンアンドアネイで有名な、大判のガーゼは重宝しました!
直接寝かせたくないところに敷いたり、お昼寝時には上にかけたり、外出時の授乳ケープにしたり。
私は買ってしまっていたのですが、作っている方もいました!
あとはオムツポーチや巾着などいいですよ!
咲和ママ
色々教えていただきありがとうございます!
エイデンアンドアネイの大判のガーゼというのは、よく4点セットで売られているおくるみのことでしょうか?それとは別のものですか?
Wガーゼをたくさん買ったので、大判のガーゼを作ることもできるので、教えていただけるとうれしいです!✨
スタイはみなさま同じように言われていて、作りすぎないほうがいいかなーと考え中なんです💦
オムツポーチはくれる人がいるので巾着も作れたらいいなぁ!
ほのまま
そうです!おくるみです!そのサイズの使い勝手がいいので、常にバッグに入れてました♡
スタイは使わない子もいるって聞いて作らずいたら、いただいたものすら使いませんでしたので、一つも作らずです。。
作りたかった…笑
巾着は何かと便利ですので、いくつかあってもいいと思いますよ!
あとは、一番作ってよかったのは、冬の抱っこひもケープです!
まだ使用するのは大分先かと思いますが、ベビーカーにも付けられるので毎日使用してました!
一応画像貼っておきます!
咲和ママ
おくるみのことですね!
画像わざわざありがとうございます😊
抱っこ紐ケープ作られたんですか!すごいですね〜✨まだ抱っこ紐も購入していないので、なんとも言えませんが、そういったものも作れるんですね!
シンプルで飽きない生地でいいですね✨
咲和ママ
ちなみに巾着ですが、実際何を入れるのに使っていますか??
ほのまま
ありがとうございます♡
いいデザインにも巡り会えず、高かったので作りましたが、想像より簡単でした!
巾着は、着替えやお菓子、日焼け止めや薬(乳児湿疹に薬をつけてました)、ミルクなら粉ミルクも持ち歩くでしょうし、荷物が増えるので自分の最低限のもの(化粧品やハンドクリーム)を一つにまとめないとバッグの中で見つからなくなったりしたので、あると便利です!
もちろん巾着ではなく、市販のポーチでも代用可能です!
ほのまま
バッグの中が大変なことになるので、用途別に生地も分けるといいと思います!