
コメント

ママリ
特に言われたことないです!
駐車場はスムーズに出るように、門は時間でしまるので、ダラダラそこで喋るってことは無いです!
送迎時に仲良くなるってうちの場合、門が開くまで少し話して…とか、園終わりにすぐ近くの公園に移って話すとかで仲良くなります💡

はじめてのママリ🔰
コロナ禍の時は園庭では密を避ける為、とか、登園時に車の妨げになるような場所での立ち話は御遠慮くださいとかは聞いたことあります。
でもうちの子の園では何の注意もされたことなかったですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
クレームを言ったりする親御さんもいらっしゃらなかった、皆んなお互い様って感じだったんですかね?😌
- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
園よりも隣の公園(駐車場行くまでにある)で話す人が多かったのもあるかもしれないです😊
- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、ありがとうございました!!
- 4月11日

はじめてのママリ🔰
場所によっては注意受けるかと
うちのあたりの幼稚園で、スーパーと道路挟みにある幼稚園があり、禁止されてるにも関わらず、園の駐車場が離れてるため、スーパーに駐車し、お迎えにきてる保護者が多いです。そしてスーパー駐車場で、立ち話。こどもは駐車場で野放し。
かなり危ないです💦
そういうのなら、注意受けるはずです。
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです、ありがとうございます!
- 4月11日

6み13な1
朝早めに着いて開門までの数分・お迎えの時に順番で並んでるので開門までの時間及び我が子が来るまでの時間、などで会話してます。
送迎終わったらまとまって会話せず解散を…とは言われてます。あとは、たまたまスーパーとかで会って「〇〇さんのお母様ですよね?」みたいなのから会話広がるパターンもあります。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました!
- 4月11日
はじめてのママリ🔰
なるほど、ありがとうございます!