![はるmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
首が据わっていない下の子を連れ出す際の悩みについて、1人で2人を連れて外出する方法について相談しています。
年子育児をされてる方、下の子が首が据わってない時期からちゃんと毎日外出をしていましたか?
うちは旦那が休みのときに外出するくらいで普段は全然外に連れ出してあげていません…。
家がとても狭いので、上の子はつまらなくてストレス溜まってると思います。
連れ出してあげるのが一番なのですが、1人で2人連れてどう出かけようかと悩んでます。
上の子はまだちゃんと歩けないので、ベビーカーか抱っこ紐が必要になるのですが…。
今持ってるのは新生児から使えるベビーカー1台とエルゴと、横抱きの抱っこ紐です。
この前夫と出かけたとき、上の子を歩かせてあげたいと思い上の子をエルゴで抱っこにして下の子をベビーカーにしました。
それなら公園とかに行って、エルゴから下ろしてあげてベビーカーから目を離さないようにして上の子と遊んであげられるし抱っこをしてあげられることができるのでベストだと思ったのですが、上の子が10キロを超えている為正直とても身体がきついし、エルゴ装着するのが苦手でこの前は夫がいたからできたけど外出先で一回外してまたパパッと装着できる自信がないです。。
なら、下の子を横抱き抱っこかインサートを購入してエルゴに入れるかして、上の子をベビーカーにすればとなると思いますが、下の子を抱っこ紐していると上の子に抱っこをせがまれたときに対応できないと思いました…。
抱っこ紐つけてても、上の子を抱っこしちゃう方もいるんでしょうか?
なんか纏まりがない文章ですみません。。
みなさんどのようにして、ママ1人で下の子が首が据わるまで外出していたか知りたいです。よろしくお願いします。
- はるmama(8歳, 9歳)
![かりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん
うちもそれで悩んでてついコメントしちゃいました😢
まだ産まれてないんですが
どう外出しようか考えてたとこです!
私は双子用のベビーカー買おうかなって思ってます😵😵
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
下の子はベビーカーに寝かせ片手で押して、上の子は片手で抱っこで移動してました(^^)
公園では上の子に付き添って遊び、下の子はベビーカーに寝かせた状態で目の届く範囲で遊んでる感じです。
下の子の首がすわり、上の子がしっかり走り回るようになってからは、下の子を抱っこ紐で抱っこしながら上の子を追いかけ回してました。上の子が疲れたと言ったら二人抱っこで帰ったりしてました(^^)
コメント