※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食は5か月からが一般的ですが、6か月でも大丈夫です。早めがアレルギー予防に良いかもしれません。完母の場合も早めが良いかもしれません。肌の弱さとアレルギーには関係があるかもしれません。

離乳食、みなさん5か月目からスタートしてますか?

上の子もいてバタバタで、のんびりと6か月ごろからでもいいかなーと思ってますが、早い方がアレルギー予防?のためとかにいいんですかね😣💦

肌の弱さとアレルギーって関係あるんでしょうか。
それと完母なので、粉ミルクもあまりあげてないので早めの方がいいですかね🙇

コメント

ママリ

完母で、6ヶ月半くらいから始めましたが好き嫌いもなく食べてくれます♪
9ヶ月に3回食になってスムーズでした😌
アレルギーなし、肌も問題なしです!
のんびりでも良いと思います😊

はじめてのママリ🔰

下の子は6ヶ月過ぎから始めました!
面倒臭くてなるべく遅く開始しました😅

まー

6ヶ月少し前からやりました。
肌荒れが割とある子で、卵白のアレルギーでした。

はじめてのママリ🔰

開始時期は5〜6ヶ月なのでどちらでも大丈夫です。
うちは5ヶ月から始めました。アトピーと言われたことがあり肌は弱い方ですが、今のところ食べ物のアレルギーはないです。
でも夫がアトピーで食べ物のアレルギーも少しあるので、大きくなってから何かあるかもしれないなと思ってはいます。

はじめてのママリ🔰


皆さんありがとうございます!まとめての返信ですみません🙇
6か月過ぎでも問題なさそうなのでそうしてみます…!