※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発達障害の上の子が暴れて困っています。周りの理解が得られず、子育てに悩んでいます。医師からは重度化の可能性も指摘されており、心配しています。

もう無理…弱音吐かせてください。
発達障害の子を育てています。
下の子が0歳なので10秒間ぐらい抱っこの体制を変えようと
上の子の手を離した隙に上の子が保育園の駐車場を猛ダッシュして
下の子を抱っこしながら私も猛ダッシュ…

保育園に通うママさん達は上の子が発達障害だと
知らないので
「躾悪い」とか「お母さん何してるん!」
「ちゃんとしないと」とか言う声がボソボソと聞こえてきました。

注意すると余計にヒートアップして
壁や床をドスドスしたり物を投げたり
人に危害を加えたりするので刺激を与えない様に
「走っちゃ駄目よ」と上の子に言うのですが
周りのお母さん達から
「え、なにあんな弱々しく言ってちゃんと注意するでしょ」
「子育てできてないよね」
等と話すお母さん達がいました。

難問なのが、上の子は言葉の理解や
二語文話せません。注意をしても全く相手には
伝わらないので余計に悩みます…
もうどう関わって躾けていけば良いのか悩んでいます。

365日暴れる上の子に疲れてきました。

医師からは、今は中度ですが
重度になるかもしれませんとも言われていて
これ以上酷くなるのかと思うと今後心配です。


コメント

てん

本当に神経使うし、下の子もいるしで疲れますよね😅

うちの子の方が軽度かもしれないので、あまり役に立たないかもしれませんが…。(うちの子も会話はできません。リズムが崩れると手が付けられないです)

うちは子供がいる保育士さんとかにもいろいろと言われましたが、定型発達しか育てたことのない人にとやかく言われたくないと思っています。


うちの子もあまり言葉で伝わらないので、躾をするのではなく、できる事の延長線でルールを教えています。

例えばですが私も1歳児を抱っこしていると手を繋げなくて、すぐにどこか行ってしまい『走らないよ』とか『遠くに行かないよ』って言っても伝わらないのですが、紐を持つというのはわかるので、私のカバンに紐をつけて、紐を持たせています。
そしてひたすら褒め続けています🤣(『紐持ってて偉いねー』『おりこうさんだねー』とかです)

周りはきっとその年齢で、何でそんな事で褒めてるの?とか思われているかもしれません。

でも、息子にとっては難しいことなので、息子に合わせた教育や躾をしていく事の方が大事かな?と思っています。


※『子育てできていないよね』とか『躾が悪い』って言ったお母さんにぜひ発達障害の子の関わり方教わってみたいですね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    コメント頂けて病んでいた心が
    落ち着きました。

    上の子を幼稚園に入れた時に
    私も幼稚園の先生方に色々言われて
    最終的に理解してもらえずに退園に
    なってしまいました。
    なので、お気持ちすごく分かります😖
    今は、小学生になり支援学校に行くの
    ですがまだ春休み期間なので
    下の子の保育園に一緒に連れて行きます。その後にデイサービスに行くのですがそのまでの時間保育園に送る時間がすごく億劫に
    なってしまいます。人目にもつきますし、目立ちたくなくても上の子が
    癇癪起こすと周りに注目されてしまいますし。


    アドバイスありがとうございます☆
    確かに!その子の好きなものを持たせたり工夫する手がありますね😳
    今後試してみようと思います😊
    すごく良い事教えて頂けて助かりました😄

    そうですよね!障害を持っている子の子育て是非
    子育ての仕方教えて頂きたいですね😄

    • 4月10日
  • てん

    てん



    少しずれてしまいますが…
    『けいちゃんねる』っていうYou Tubeのチャンネル、おすすめです!
    ママが本当に楽しそうに子育てしているんです😆
    出てる子もめちゃくちゃかわいいです😍

    • 4月10日
ママリ

なんか、もうーイライラしかないですね!子育てできてないってなんですか?💦

なんにも知らないのに!
外野は心ないことを好き勝手いいますよね!
そんなにうまく対応できるならば、ぜひぜひお手本を見せてほしいです。そんなに上手に対応できるんですね😇


私もすごくちょろちょろする子だったので常に全力疾走でしたので外出がどんなに大変か想像がつきます。やっとの思いで行かれてそんなこと言われたら心折れますよね😭

ママリさんよく耐えましたね😭私ならキレます💦

助けることもなく、そんな失礼なことを言う暇があるなら助けてほしかった