
家の見積もりで元々の値段が高く設定されることはよくありますか?
家の見積もりで紹介割引きとかあっても引かれてないんじゃないかと思うくらい高いと思うのですが、
元々の値段が高く設定されることってあるあるですか?
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

みーあ
全然あると思います!
引いたと見せかけて、実際うまいことされてるんですよね笑
結婚式の費用でそれでした笑
家の見積もりで紹介割引きとかあっても引かれてないんじゃないかと思うくらい高いと思うのですが、
元々の値段が高く設定されることってあるあるですか?
みーあ
全然あると思います!
引いたと見せかけて、実際うまいことされてるんですよね笑
結婚式の費用でそれでした笑
「住まい」に関する質問
3階建ての戸建て住まれた方 住んでみて後悔されましたか?それとも良かったですか? 4階のアパートエレベーターなしに住んでいて階段がもうしんどくて建売引っ越そうと思ってるのですが、3階建と2階建てで値段変わってく…
戸建て(建売り)を考えてます。 集合分譲で周りが新築で固められているのと、古い家もちょこちょこある住宅街に一棟だけ立っている新築戸建て、それぞれ近所付き合いや環境はどんな感じですか? 地域によっても違うと思…
皆さんに質問です。お隣さんなのですが、車から降りる時うちの敷地に入ってます 狭いので仕方ないと思うんですけど… 近々目隠しフェンスをつけたくてそこのすぐそばにも目隠しつけようと思うんですけど、みなさんどおりう…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね!
新人の割引き120万、紹介割引き260万あっても全然安く感じなくて💦
建築業界って結婚式場と似たようなところありますよね!
みーあ
なーにもわからない人には
やったーこんなにも安くしてもらえたーってなるんでしょうか笑
うまいこと商売してるなぁ
って感じですよね
紹介割引で260万ってすごいですね🤤しっかり安くしてもらいたいですね笑
家は高い買い物だから50万でも安くなれば全然違うのにー
はじめてのママリ🔰
紹介割引きとか入っていても私たちの予想の金額とは合わなくて💦
これって元々が高く設定されてない?って思ってしまいました。
しばらくその人間不信で疲れちゃいそうなのですが、商売はそういうものって思うしかないのでしょうか
地元工務店とかの方がそういうの防げるんでしょうかー😭
みーあ
私も今家を建てていて9月に建つのですが、何でもかんでも聞いてます笑
高すぎないか、詳細見せて欲しいなど笑
そもそもオプションでつけてくれているものが高かったりして、安いものや自分たちで決めたものに変えたりしました!
建築会社を決める際も1社目が
すごく不自然な感じで、取り引きやめました笑
はじめてのママリ🔰
9月に建つのですね!
楽しみですね!
どこの会社が不自然だったかや
どこの会社が良くて決めたかなど参考程度に教えていただけませんか?
はじめてのママリ🔰
細かく教えていただきありがとうございます!