※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

年少の息子がこども園で泣いている。ゆっくり慣らすべきか悩んでいる。無理強いしない方が良いか考えている。アドバイスを求めている。

今月からこども園(1号)に通っている年少の息子がいます。

最初は順調だったのですが、今日は活動中に泣いてしまったようで、「あしたはお休みしたい」と家でも泣いています。

私も今は仕事をしていないので、ゆっくり慣らしてあげた方が良いのでしょうか?
無理矢理連れていくと余計に嫌にならないかなと心配しています。

アドバイスほしいです😭

コメント

もぐら

息子も慣れてきた頃毎日泣いてました。
園からは体調不良じゃない限り、嫌がっても休ませないでくださいって言われ、私もそのまま預けてました🤣
休んでリフレッシュして登園できるのであればいいとおもいますが、そのまま通わせてもいいかと思います。

  • ママリ

    ママリ

    毎日泣いていたんですね😭
    胸が痛みますが、まずは連れて行ってみます。
    回答ありがとうございます😊

    • 4月9日
あん

休み癖付いちゃうともっと嫌になるかもなので、行かせたほうがいいです😭うちもそうでしたが、先生が楽しいことをたくさんしてくれて
楽しいかも…💕となる瞬間がわかりました😂

  • ママリ

    ママリ

    確かに休み癖が心配ですね💦
    明日の朝どうなるか心配ですが、まずは連れて行ってみます。
    回答ありがとうございます😊

    • 4月9日
チロルチョコ

泣いて嫌がっても連れてきて下さい。
慣れる事が大事です!と、先生に言われました😃
先生と協力して力づくで引き離す事もあって胸が痛みました💦お迎えの時に頑張ったねー!って褒めましょう☺️

うちの子達も年少の時は登園時にやだやだしてましたが、日中は笑顔で過ごしてます!(ママを思い出して泣く時もあります)って言われました😊

  • ママリ

    ママリ

    胸痛みますよねー💦
    そうですね、早く慣れるためにも連れて行きます😭
    回答ありがとうございます😊

    • 4月9日