※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子供が発育に不安があり、発達障がいについて調べています。市の支援センターに相談したが、1歳半まで様子見と言われました。1歳半までに見てもらえるところはあるでしょうか。

1歳3ヶ月、1人目、自宅保育です。

発育のことで不安があり、
毎日発達障がいについて調べている状態です。

市の支援センターに相談しても、
1歳半まで様子見としか言われないですよね?

1歳半までにどこか見てもらえるところはあるのでしょうか…

コメント

あーちゃん

上の子いまだに発語なしですが言葉を理解しているなら大丈夫と言われました!

  • ママリ

    ママリ

    理解はしてると思います😔

    • 4月9日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    それなら焦らなくてもいいと思いますよ!
    発語は個人差が大きいみたいなので😌

    • 4月9日
  • ママリ

    ママリ

    お優しいお言葉ありがとうございます🥲
    ママ友もいなくて、子育て中の友達も少なく…どうしてもネットで調べることが多くなってしまって😔

    • 4月9日
まろん

療育センターも難しいですかね?
必要なら療育には繋げてもらえるかと思います。

  • ママリ

    ママリ

    療育センター、直接連絡しても対応してもらえないと思ってました。
    一度電話してみようと思います。
    ありがとうございます。

    • 4月9日
  • まろん

    まろん

    我が子が発達障害です。
    療育センターに電話したら予約や申し込みの流れを教えていただきましたよ☺️

    • 4月9日
  • ママリ

    ママリ

    すみません、お返事↓にしてしまいました💦

    • 4月9日
ママリ

療育センター、調べてみると0〜2歳時の相談窓口や園庭開放もあると書いていたので、また相談してみたいと思います🥹本当にありがとうございました。