※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳半になったらおしゃぶり強制的に終了させようとしたけど、、、無理そうだ、、、2歳でもいいですかね😂

1歳半になったらおしゃぶり強制的に終了させようとしたけど、、、無理そうだ、、、

2歳でもいいですかね😂

コメント

すず

全然大丈夫です!
うちの子は指しゃぶりですが3歳前までしてました😂出っ歯になるとか言われますが、歯並び綺麗ですよ^ ^

(´-`)oO

全然いいと思います🥺❤️それで落ち着くんだよなれて感じで🙆‍♀️おしゃぶりではなく指しゃぶりですが上の子年中さんの途中までしてました!笑

はじめてのママリ🔰

2歳で辞めました!
が、もっと早く辞めればよかったと凄く当時後悔しました😭

歯並びとかじゃなくて
2歳になるともっとスーパー自我子になるので、とんでもなくやめる時大変です。。。
とんでもないです。。結局親との根気勝負ですよね😭

ママリ🔰

全然大丈夫です🙆‍♀️
うちも1歳半で!と思ったけど無理で、2歳になる前に自分の歯の力で引きちぎってしまい、その断面が怖くて付けられず1週間くらいはおしゃぶり探してましたがすんなり卒業しました(笑)

カフェオレが好きすぎる

うちの上の子3歳までしてましたよ!😂

ママリ


みなさんありがとうございました!!!!
心置きなくおしゃぶり延長できそうです😭✨✨