
姫路市在住の方です。2025年度に4歳の息子を保育園に預けたいと考えています。保育園についての情報が不明で、1号認定や入園時期などが分からず困っています。夫は昼間は正社員で働いており、年収は300~400万円です。飾磨区での保育園を希望しています。
姫路市在住です。
2025年度から息子を保育園に預けたいと思っているのですが保育園の事はさっぱり分からず…
1号認定とか4月から預けるならいつから動き出したらいいのがそれ以外にも全然分からず教えていただけると嬉しいです🥲
2025年7月で4歳になる息子です。
夫は昼間は正社員で働いており、私も仕事をする予定です。
夫の年収は300~400です。
できれば飾磨区で探しております。
- 👦🏻👶🏻(1歳2ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

れあまま
お仕事をするのなら2号認定とかかなと思います。
1号認定は幼稚園のようなイメージなので、就労でとなると保育園もしくはこども園に預けるのがいいかと思います。
お子さんは2人預ける予定でしょうか?
来年度入園であれば今年の11月に一次受付が開始します。
お仕事等もその時に決まっている方が点数も高いです。
求職中であれば飾磨区辺りだと保育園は結構狭き門かなと正直思います。

はじめてのママリ🔰
働くなら下のお子さんも預けたいってことですよね...
飾磨区、激戦区のイメージです。
上のお子さんは3歳児クラス、下のお子さんは1歳児クラスになると思いますが、1歳児さんがより難しいのではないかと...
今からでも全然動き出せると思います。
まずは市役所に行くか電話で情報収集(今年どのような条件の人が入れたか?とか教えてくれます)
5月後半から園見学(暑い季節になると大変だから)
園庭開放などがあれば参加
そして就活ですかね〜
-
👦🏻👶🏻
ありがとうございます!
とりあえず上の子だけ預ける予定です!
やっぱり飾磨区は激戦区ですよね💦空き状況を見てても飾磨はどこも空いてなくて保活にビビってます🥹
早めに動き出して保育見学してみるのもいいですね!
仕事は下の子を妊娠した時にしていた仕事に復帰予定なので大丈夫かと思います!- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
下のお子さんは預けずに働けるんですね。
では、下のお子さんをいつくらいに保育園預けたいのかを踏まえつつ保活したらいいですね。
あと「姫路市 保育園 点数」でググってみてください。
それで出てくる表に当てはめて自分が何点になるのか確認しておくといいです。
今年飾磨地区で保育園に入れた子は最低何点で入れているかを市役所が教えてくれます。
来年も同じではないですが、参考にはなりますよ。- 4月10日
-
👦🏻👶🏻
職場に託児所があるのでそこに預ける予定です!
点数もあるんですね!ありがとうございます!- 4月10日
👦🏻👶🏻
なるほど!ありがとうございます!
2号認定になるんですね!
子供はとりあえず上の子だけ預ける予定です!
仕事も11月か12月に復帰予定なので早目に決まると嬉しいです🥹
れあまま
途中入園もほとんど出来ないので保育園に入れるなら4月入園が確実です。
なら下の子も同時の方が絶対にいいです...
上の子が入れて下の子がダメというのを何度も経験しました🥲結局保育園は別々になりましたが何とか決まり職場復帰しました。
復帰というとこは育休取得とかですかね?
👦🏻👶🏻
なるほど…育児休暇ではなく籍だけ置いてもらっているのでそこに復帰予定です!
職場には託児所があるので下の子だけ預けようと考えています😅
れあまま
そうなんですね😊
託児所があれば助かりますよね🥰