![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんなことないと思ってます。
もちろん亡くした直後は悲しいし、時間が解決してくれるとはいえ、ふと思い出した時に気分が落ちたりするとは思いますけど、人生がおしまいだとは思わないです。
私の両親は夫婦で同い年ですが、母が40代半ばで突然亡くなってます。残された父は寂しさはあるけど今は仕事しつつ、孫と遊ぶのを楽しみにして生きてると思います。
言い方がよくないかもしれませんが…歳の差婚で自分のほうが若いんだとしたら、ほぼ確実に相手のほうが早く他界するものだと予想がつくので、私ならその覚悟を持って結婚して生きていくと思います。今も母の分まで!という気持ちがありますが、私はもし夫が早くに亡くなったとしたら、夫の分まで長生きしたいです!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は夫と16歳離れていますがまだ先だと思っていてもいつどうなるか分からないですよね💦
夫がもし子供が小さいうちに亡くなったとしても子供のために頑張っていかないといけないし逆に子供がいなかったら私一人では生きていけないと思います😢
-
ママリ
同じく年の差婚なんですね。
何歳で亡くなるかなど誰にも分からないですが、置いて行かれたら私は絶望的になって何も手につかないだろうなと思います。- 4月8日
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
20代で死別後4年経ちました
時間がたてば生活には慣れます
が、穴を埋めてくれる訳じゃない
傷を癒してくれる訳でもないです
何を持って終わりなのかわからないですが
旦那の分迄子どもたちを
愛して、共に生きていかないといけないので
人生終わらせてる場合じゃないです
旦那さまと一緒にいれる
今を楽しんでください
-
ママリ
分かりました。ありがとうございます。
今ある時間を楽しんでいきたいと思います。- 4月9日
ママリ
そうですか、40、50歳で死別になってもやっぱり時間が解決してくれるんですかね。
お母様が40代半ばで亡くなったのはとても悲しいですね。お父様がお孫さんと遊ぶのを楽しみにして生きているのは喜ばしいですよね。
旦那の分まで長生きしたいと思える気持ちが素晴らしいです。ポジティブに考えることは大事ですよね。
最近何に対しても将来真っ暗だとしか考えられていないです。