※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が人見知りでコミュニケーションが苦手。外では無視したり、自分の意見を言えずに困っている。家ではワガママだが、園では普通に遊んでいる。他のお子さんも同じような経験があるか心配。

人見知りなどで人と目を合わせて話すのが苦手なお子さんいませんか?😢
娘が本当に人見知りで、外で誰かに話しかけられても、わざとスーッと目をそらしたり、聞こえてないフリしたりします。それが私、本当に嫌で💦
人見知りでも照れ笑いしてママの後ろに隠れるとかなら可愛いんですが、娘はサラッと無視したりするんですよね🥲
年上の子とかに話しかけられても、全然違う方向みながら頷くだけで、全然会話にならず、私が『ごめんねぇ〜、この子恥ずかしいみたい😢』と謝ります。
あまり慣れてない人には絶対自分から話しかけられなくて、言いたいことがあったらコッソリと『ママ代わりに言ってきて🥲』って言ってきたりします。
普段遊んでるお友達の中に入っても、なかなか自分の意見を言えず、普通にお菓子とられてたり(ダメって言えない)、順番抜かされたりしてます。本当に最後の方は慣れてきて、笑顔もみれますが😂
その反面、家ではすっごいワガママ言うし、弟にお菓子取られようものならキーキーブチギレるし、なんでこんなに内弁慶なんだ…と思います〜
園での様子きくと『普通に遊んでますよ〜😊』とは言われますし、それ以外でも指摘されることはないので集団生活はそれなりにちゃんとやってるんだと思います。
人見知りな子って一定数いると思うのですが、皆さんのお子さんはどうなのでしょう?
息子はニコニコ愛想いいタイプなので、娘心配です。

コメント

kkk

HSCってご存知ですか??もしかすると娘さんはHSCではないですかね??
うちの長男(5歳)がHSCなのですが極度の人見知り、場所見知りをする子で保育園では叩かれてもおもちゃを取られても我慢するようなタイプです!昔はもっと酷かったですが年齢とともに少しずつマシになってきたなかーと感じてるところです😊

昔、長男が小さいころ挨拶もできない、お返事もできないなんて恥ずかしいと思ってましたがHSCだと知ってきちんと理解してそれが個性だからこの子はこのままでいいやと思うことができ私自身楽になったのでよかったら調べてみてください!余計なお世話ならすみません🙇

ゴルゴンゾーラ

うちも内弁慶で外で話しかけられると同じような行動を取ります💦
息子も普通に無視してますよ😂
すごく緊張しちゃうみたいです。