※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学生時代にいじめられ、中学校にその事実を話したい。教頭先生に話すべきか不安。

小学1〜3年生まで同じ子に
意地悪をされていました。
毎日家で泣き不登校気味になりました。
4〜6年生の間は先生がそれを把握し
クラスは別でした。
中学生にあがる前にその事実を
一応中学校側に話したいです。
低学年の時の話なんて聞いてくれるのか
不安です。あと話すなら教頭先生でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

低学年の時の話でもちゃんと聞いてくれると思いますよ。
教頭先生でよいかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    小さいながらにずっとトラウマみたいです。。

    • 4月7日
ママリ

話すならお早めに
もうクラスは組み終わっている時期なので、たまたま同じクラスになっている可能性もありますよ。
小学校から引き継ぎされていれば良いのですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、来年の話です😊
    ありがとうございます。

    • 4月8日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね。では、まずは6年の最後の面談か授業参観で担任に伝えてください。
    早く伝えると忘れてしまうことがあるので、中学に伝えるのは卒業式の翌日くらいがいいですよ。
    うちの地域は小学校の卒業式の翌日に引き継ぎしますので。

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊
    具体的にいつ頃話せばいいかはわからなかったので助かりました✨

    • 4月8日