※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳半の子どもが食事中に飲み込まずに食べ物を出してしまう状況で、食欲がないのか不安に感じています。しかし、体調に変化はなく元気に遊んでいる様子。この時期によくあることでしょうか?

もうすぐ1歳半です👶

ご飯もおかずも自分から手掴みで食べるのですが
昨日くらいからもぐもぐして飲み込まずべーっと出します🥲
それでもまた手掴みして口に入れてもぐもぐしてはまた出します💦
味に関してはいつも通りの味付けで、大好物もあったのですが何故かもぐもぐした後にべーっと出してしまい食べた量としては普段の2割くらいでした😭

食欲ないのかな?と思い試しにバナナやお菓子を渡したらそれは飲み込んでくれます😢

体調も全く変化はなく、食事の後も元気いっぱい遊んでくれてます!

そういう時期でしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ月齢です!
うちも一昨日くらいから、口に入れたものを出すようになりました🫠
それまでは苦手なものも何とか飲み込んでいましたが、突然ベーッと出すようになりました…
そういう時期なのかもですね!