※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

流産後の生理の質問です。今年の2月に9週5日で残念ながら稽留流産となり…

流産後の生理の質問です。

今年の2月に9週5日で残念ながら稽留流産となり
2月22日に吸引法で手術しました。

そこから1週間後に病院に受診した際は子宮内に
まだ出血が少しあり引き続き収縮剤を服用し
次の3週間後の受診では出血もなく
綺麗になってるよ。と仰って頂きました。
それからは出血もなく過ごしていました。

3月25日に術後初めての生理が来て
7日目で終わるのかと思いきや
そこから茶色い出血(少量)がダラダラと続き、
今日で14日目です。大量ではなく普通のナプキンで
治まる程度で腹痛などもありません。

が、、、妊娠する前はここまで長引くこともなく
ぴったり7日間で終わっていました。
調べても同じような症状が出てこず、
何か病気なのでは?と不安になり、
病院に連絡しました。週明けに受診予定です。

流産後に生理が長引くことってあるんでしょうか。
ここで聞いても受診しない限り分からないとは
思うのですが、同じ方いたら教えて下さい。

コメント