※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

園で担任が変わり、相談しづらい状況が1年続いている方いますか?

批判はなしでお願いします!

園で担任が変わり何か合わないな何か相談しづらいなってまま1年が過ぎて行ったって方いいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

年長の時そんな感じでした😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もう仕方ないなと割り切れましたか?

    最後の年がそんな感じって辛いですね😢

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は心配でしたが、お友達と仲良くやっていたのでそんなものかなってなりました💦
    相性ありますよね😭

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    前の先生が良かっただけに比べてはいけないと思いながらも、つい前の先生はこうだったとか思ってしまって😂相性すごくありますよね!どんな感じの先生でしたか?

    友達と仲良くやっていれば良しとしたいです😭

    • 4月7日
♡♡

長男次男が2歳児クラスの時の保育士さん(担任)が合わなかったです🫠

担任変わる事はないし、諦めてました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どんな感じで合わなかったですか?

    そうなんです担任変わることはないし相性合わない先生に当たってしまったんだと諦めるしかないですよね😂

    • 4月7日
  • ♡♡

    ♡♡


    ものすごーく静かで無口な方なので、日々の園生活がどんな感じなのかが全く分からなくて..👀
    長男が発語が遅かったので本人の口から聞けない分、知りたいのですが聞いてもお利口さんでしたよ〜😊と仰るくらいで..🥲
    私の聞き方が悪かったのもあるのですが、普段の園生活の様子は教えてくれないのに出来ない事(まだ喋らないですね、とか〇〇くんだけ〇〇が出来ないんです、とか)はやたらと報告してくださるのでものすごく親身になってくださるタイプではなかったんですよね。

    成長スピードゆっくりの長男とは合わず、結局年少さんのタイミングで幼稚園に転園しました🙆‍♀️

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    普段の園生活は教えてくれないのに、出来ないことはやたら報告してくるって何なの?と思ってしまいますね😓

    私も◯◯出来てました?って聞いても、はい出来てましたくらいしか言わないし何でそんなこと聞くの?みたいな顔されている気がして😂

    転園されたんですね!

    • 4月7日
  • ♡♡

    ♡♡


    そうなんですよねー🥲💦
    元々成長ゆっくりなのでできない事たくさんでも構わないんですが、それと同じくらい出来ることも教えて欲しかったのですが、保育士さんも忙しいのであんまり言うと申し訳ないかなと思い何も言えなかったです笑

    年少さんのタイミングで転園しました😊
    のびのび系の園なので長男にはピッタリでした^ ^

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も先生もお忙しいだろう人思ってお礼を言ってそれ以上は言わないようにしましたが何か不完全燃焼みたいな🤣今後どうしようと思っています😂

    のびのび系良いですね☺️

    • 4月7日