※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月半の赤ちゃんが座る姿勢を嫌がり、不安に感じています。頭の大きさが原因でしょうか?周りに同じような赤ちゃんがいないため、心配です。

生後4ヶ月半の息子がいるのですが、
座る姿勢を嫌がります🥲🥲
膝の上もだめです🥲
身長体重が平均の大きさに対して、
頭の大きさが曲線の1番上で重たいことも関係しているのでしょうか??🥲

4ヶ月半で膝に座るのを嫌がる赤ちゃんが周りにおらず
不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも仰向けLOVE🫶でお座りの姿勢、うつ伏せ、全部嫌いでしたよ!

座らせようとすると足ぴーん!!!です🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仰向けLOVEも足ピーンもおなじです😂🩵

    検診とか行くとまわりはみんな膝の上に座ってて🥲🥲
    腰座るの??と不安なのですが、
    どのくらいから腰座りましたか?🥺

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    8ヶ月になって1週間くらいした頃太鼓のおもちゃをもらって、そしたら急にお座りしてしかも両手にバチ持って叩き始めてお座り完成しましたwww

    出来るのにやらない典型的なパターンだったようです🤣
    なので、背中丸くて前に手をついて…みたいなお座りの時期なかったです🤣

    本当に本人のやる気次第なんだなぁ…って思うとともにいろいろなことから肩の力抜けました(笑)

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんと!!😂😂
    そんなこともあるんですね?!?😂
    すごいです笑笑

    ちなみに、床に座るのはもちろんですが、ママリさんの膝の上に座るのも嫌がっていた感じですか??

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    びっくりですよね🤣

    膝の上は普通に座らせると寝そべろうとして滑り落ちていく(笑)ので、腿?膝のあたり?の下に私の手を入れて、少し子どものお尻がハマるような感じで座らせたら座ってくれてました!

    • 4月8日