![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人が不在で、車が苦手なため電車移動。子育てで外出が難しく、同じ場所ばかり。家族と楽しい時間を過ごしたいが難しいと感じている悩みです。
休みの日ってどう過ごしていますか…😅?
主人は海外転勤のため不在です。
私は車の運転が苦手なので移動は電車です。出産前はカフェ巡りが好きでよく行ってましたが産後はそんな時間もなく、赤ちゃんとカフェもハードルが高いので気が向きません。主人がいてもインドアですし車の運転が苦手なので何の期待もできません。
ご主人が車好きで車で色々なところに行っている夫婦が羨ましいです。そんな家で育つ子はいろんなところに行けていいなぁ、刺激もあるしいいんだろうなぁと羨ましく思っています…。
タクシーでどこにでも行けるくらい裕福なら迷いなくいろんなところに行きたい!けどそんなお金持ちじゃない一般家庭。電車は電車で抱っこ紐にベビーカーに時間帯を気にして行動しないといけない、授乳場所、どこかでミルク作れる?などもいっぱい考えないといけなくてなかなか外出しようと思えません。
休みの日に行くのは買い物、ホームセンター、アカチャンホンポ…いつも同じところばかり。夜桜とかいいなぁ、お花見いいなぁって最近そんなことばっかり考えてます😢正直旦那が一緒にいても面白くないし…。娘と楽しく過ごしたいけどないものねだりしてしまう自分が嫌になります。
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その頃、子どもと2人の時は
色んな公園(ピクニックとかも)、ショッピングモール、カフェ、パン屋、室内遊び場、水族館、などに行ってました😊
この機会に車の練習がてら出かけるのはどうでしょう😊
私もずーっとペーパーでしたが練習して行動の幅が広がりました😂✨
平日は全部、土日もワンオペが多いので練習してよかったです🙏
授乳も楽です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
免許持ってないし、遠出すると必ず子どもが熱出すので、家にいるか近所ぷらぷらしてます😅
1歳になってから電動自転車買ったんですが、行動範囲広がってパン屋巡りしては、公園で日向ぼっこしながらピクニックしてます。
徒歩や公共交通機関使ってまでは面倒な離れた児童館も、自転車買ったら行くのが苦じゃなくなりました。
今日も花見がてらサイクリングしました。
自転車圏内だと次の授乳時間までには帰ってこれるのでストレスフリーです。
ベビーカーも三つ折りで自転車のカゴに乗せられるやつ使ってます。
コメント