![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あづ
みてねは大丈夫だと思います😊
ラインで写真送るのと同じ感覚です🙆♀️
![るるるん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるるん🔰
みてねにアップした写真が一人歩きして仮に義理家族の誰かが流出させてしまう(インスタやLINEで他の関係ない人に送ってしまう)などなると責任が生じると思います。
なので、みてねをみれるご家族にも保育園のよそのお子さんが写っている写真はダウンロードしないようにお願いしておいた方がいいかもです。
-
はじめてのままり
回答ありがとうございます!
ダウンロードしないようにお願いするとは、義家族が保育園の写真を他人に送る行為をしないようにお願いするということですか?
義姉が職場の人に見せてますが、見せるまではセーフなんですかね🤔- 4月6日
-
るるるん🔰
見せるだけなら大丈夫です。私用の範囲です。厄介なのはオンラインに流出してしまうと止められないです。
たとえば、
義母が友達にLINEで送る、それをまたその友達へ流れる、、を繰り返してしまい、出どころがわからない写真となって何かの拍子でイメージ写真などで使われたりオンラインに載ってしまう...など。- 4月6日
-
るるるん🔰
なので、不特定多数が見れる場所にアップするのは避けた方がいい(だれが流出させるかわからない)ですね。
みてねを家族だけで利用しているつもりでも、家族の中の誰かが認識が甘くて流出させてしまう可能性はゼロではないです。
なので、我が家は保育園の写真はプリントしたやつを見せるとか、みてねには載せなくてもいいのかなと思っています。- 4月6日
-
はじめてのままり
オンラインで流れると怖いですね😱
イメージ写真で使われるの想像するとゾッとしますね😰それは本当に防ぎたいですね💦
なるほど。義家族も見れたら嬉しいだろうけど、見れなくても別に「最近保育園の写真ないねー」とまでは気付かないでしょうしね!
うちも今後はよく考えながら載せようと思います!ありがとうございます😊- 4月6日
-
はじめてのままり
説明分かりやすかったです😊ありがとうございます🙇🏻♀️
- 4月6日
-
るるるん🔰
こちらこそです!
私たちの親世代(子供からしたらおじいちゃんおばあちゃん)はわかったよーって言ってくれても伝わってないことも多々あるので😂
こちらが気をつけるに越したことないですね😂
よく「LINEの待ち受けに孫の写真に断りなくされて嫌」とかママリでも見かけますよね💦
okかどうか、聞いてくれたらいいのですがね💦- 4月6日
はじめてのままり
そうなんですね!
今まで通りでいこうとおもいます😊
ありがとうございます😊