
1歳1ヶ月の息子の離乳食用のテーブルとイスについて、ダイニングテーブルがないため悩んでいます。現在はローテーブルとバンボを使用していますが、高さが低くて食べにくいため、テーブルつきのイスか豆イスを購入するか検討中です。同じような状況の方はどのようにしているか教えてほしいです。
1歳1ヶ月の息子の、離乳食を食べるときのテーブル、イスについて質問です。
アパート住まいで狭いのでうちにはダイニングテーブルがなく、折り畳みのローテーブルがあります。
今まで食事は、その机とバンボを使っていました。
ただバンボだと高さが低く、つかみ食べもしにくそうです😭
なので今さらですが、写真のようなテーブルつきのイスを買おうか、今のテーブルのままで豆イスのようなものを買おうか迷っています💦
うちのようにダイニングテーブルがない方は、どのように食べさせていますか?💦
- まーむ

キラキラあり
うちはこれですよ!便利です^ ^

りん
うちも同じの買ってこれに座らせて食べてますよ^ ^ うちもダイニングおいてないので、これで充分です!

アーニー
自宅はダイニングですが、
実家でこれを買ってくれました。便利です。

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷
我が家もローテーブルです🐶💓
バンボから脱走するようになってからは、豆椅子にチェアベルト付けて固定して食べさせてます🦄🌟

rina1210
うちもこれを使ってます、ただシートベルトはついてないから、うちの子が活発すぎて、話も聞かないし、よく食事中に立ち上がるしテーブルの上に座るし😓😓😓

草組
うちも実家でこんな感じの使ってます♪
大人の食べ物荒らさせる心配がないので
助かってます( ¨̮ )
脱走する時は座面に長座布団入れて嵩上げして動きを封じます。笑

◎クレア
ハイローチェア使ってます!
私もそれを買おうか悩んでいます( ˊᵕˋ )

ぱんだ
私もこれを使っています☆折りたためるし便利です
コメント