
コメント

ぴっぴ
うちはTOLOTというアプリで毎月3冊(1冊500円)つくって自宅用、実家用、義実家用にしてわたしてましたよ!生後半年くらいでやめてしまいましたが(^^;
しっかりしたものだとカメラ屋さんでも今結構安くできるんだなーって、この前ふとイオンの中のカメラ屋に立ち寄った時思いました!
ぴっぴ
うちはTOLOTというアプリで毎月3冊(1冊500円)つくって自宅用、実家用、義実家用にしてわたしてましたよ!生後半年くらいでやめてしまいましたが(^^;
しっかりしたものだとカメラ屋さんでも今結構安くできるんだなーって、この前ふとイオンの中のカメラ屋に立ち寄った時思いました!
「みてね」に関する質問
新一年生にGPS持たせようと思い みてねみまもり BOTトーク の2つがGPSを調べた時出てきました! 使用感などわかる方教えてください🙏 また、ほかにこれいいよ!これ使ってるよ! ってあれば教えてください🙏🙇♀️
保育士のママさんに質問です。(働き方) 27歳保育士です。現在育休中で3月に産まれた1ヶ月の子どもを育てています。 夏前くらいから保活も始めます。1歳クラスの4月入園で入れたいと思っています。 役所に出す保育園…
子どもにみてねの見守りGPSを持たせてますが先程お知らせボタンが押されました。なにかあったら押してねと伝えてあります。場所は学校の敷地内なのですが学校に連絡したほうがよいのでしょうか?学校の玄関前です。
その他の疑問人気の質問ランキング
るーこ
お返事遅くなってすみません💦
毎月3冊!(@_@)すばらしい!
アプリのものは便利でいいですよね(^ー^)
カメラ屋さんだとやはり
ちょっと高級なのになるのかな?
今度見てきます!
ありがとうございます☺