![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中期に入ってからイライラしやすくなり、娘に怒ってばかり。怒りを抑えるのが難しく、自分が嫌になる。
妊娠中期に入ってからイライラしやすくなり、娘にも怒ってばかりです、、、😿
夜怒りすぎたな、明日は怒らないようにしようと決めてもやっぱりイライラしてしまい、そんな自分が嫌になります😮💨
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は初期からイライラすることが多く自分でもなんでこんなにイライラするんだろうってくらい頭ではわかっているのにおさえられないことあります😭娘にもちょっとしたことで怒ってしまって少し我に返ったあとで、「さっきはごめんね…」て謝る毎日です。。イライラしてるなと思ったら私は娘と距離をとるようにしたり、飲み物をぐっと飲むようにしてます。あと娘にも、普段我慢が多くなってるので、できるだけ「〜したい、」って希望は叶えるようにしてます🥲
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱりイライラしちゃいますよね🥹これから産まれたらもっと我慢すること増えるだろうし、今のうちくらい希望叶えてあげないとですよね😊
ママリ
これはホルモンバランスのせいだって思ってます!仕方ないですよ、虐待レベルまで怒ってなければ、母も人間ですもん🥲あとで、ごめんねと謝ったりいっぱいギュッてしたりしてます🥲
そんなに毎度毎度、要求を叶えられる訳ではないですが😅
お腹でも、家の中でも人間を育ててるってすごいことですよね😂