※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

23年10月生まれの子どもを育てています。同月齢の子どもが保育園に入り出している中、保活に焦りを感じています。経済的には問題ないが、育休をゆるりと取ることが適切か悩んでいます。

23年10月生まれの子を育てています。
いよいよ最近ちらほら、同じ月齢の赤ちゃんが
保育園に入り出してます。

そんななか私は保活もしてなくて、
焦ってきてます。
もともと、24年10月に入れれば良いなと思っていますが恐らく無理なので25年4月になってしまうかもしれません。

経済的には、大丈夫なのですが、
私がなぜか勝手に焦っています。
ちなみに、キャリア志向でもないので、
職場で活躍できようとできなかろうと、どっちでもいいです。家族優先です。

でも、こんなにゆるりと育休をとってしまって
良いのでしょうか。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳年少まで入れる気ないですよ😌
焦る気持ちなんて一切ないです
よそはよそ、うちはうちなので

はじめてのママリ🔰

9月生まれですが、私もそのつもりでゆっくりしてますよー😊
私の友人達は、1歳4月入園の子が多いので、それが普通だと思ってました😅

COCOA

職場的に延長出来るなら現段階で焦る必要はないと思います、
0歳4月入園の方は絶対に延長せず入りたいって意思のある方だと思います(一番可能性は高いので)
ただ10月入園でも4月入園でも余裕持って選びたいなら、ぼちぼち市役所に話聞きに行く位はしても良いかもです。

ママリ

同じです😂
うち8月生まれですが25年4月からにしようと思っています!

仕事復帰したら本当バッタバタなので育休取れるだけ取って、子どもとゆっくり過ごしたいです〜

みろひ。

わたしも経済的に余裕があれば幼稚園に入る年齢まで自宅でゆっくり一緒にいたいので羨ましいです。

保育園に入れている人たちもキャリアを優先している人もいれば経済的に難しくて入れている人もいます。家庭を優先している人でも保育園に入れる人もいるので保育園に入っていないから…ということをそんなに気に留めることはないと思います。

むしろ会社にある制度なのですから、使えるものは有意義に使って子供のためになることをたくさん考えてあげた方がよっぽど楽しく毎日過ごせるかなと思います。

育休が保育園に入る入らない関係なく誰でもどんな条件でも小学校までとれるようになったらいいなって思うくらいです笑