学童でのトラブルについて、子供同士の問題が発生。学童の先生は光景を目撃せず、親同士の対応に疑問。子供同士の報告もなく、親同士の情報共有に不満。娘の行動に対して注意し、今後の対応に悩む。
学童での親御さんと子供同士のトラブルについてです。
長々と申し訳ないのですが、どうか沢山の小学生ママさんが回答して頂くと助かります。
1つ前の質問内容⬇️
上の子が学童で問題を起こしました。
勤務中電話が来たため出たところ新1年生(同じ1年生)
の男の子に玩具を貸して貰えず叩いてしまって暴言を吐いたと(一昨日と昨日)のことで、その男の子が本日学童にはうちの娘がいるのでお休みをとっていたようで、その相手の親御さんが上履きだけを取りに朝学童に行かれた際お怒りになっていて、娘を呼び出して娘に直接お話しをしたそうです。
初めての状況の為、今まで保育園では相手の子の前で駄々を捏ねていたりと話は聞いてたことはあり保育園の先生が見ていて解決してくださっていました。
そこまで大きい流れに発展したことは無かった為どうしたら良いかわかりません。
学童の先生からは『私達も一切そんな光景を見てなかった為こちらの注意不足もありました」と謝られましたが、相手の親御さんにとってわが子にそんなことされてどれだけ嫌だろうか考えたら心苦しくなり、週明け入学式の際謝罪しに伺うのですが、その後の小学生生活の間親同士険悪になったりしてしまうのでしょうか。
1つ前の質問ではこのような内容でした。
私は娘が全面的に悪いと思いながら
区は同じですが別の地域のママ友に相談したところ
疑問に思った点がいくつか出てきたのでこういう疑問は正直に学童の方にお伝えするべきなのか、親御さんに直接言うべきなのか分からずご相談させて頂きます。
まず1つ目は娘の暴言や叩いてしまったことが2日連続続いたとのことだったのですが、学童の先生方はそのような光景を目撃したことがなかったとの事で謝罪されましたが本当にそんな事あるのか?という疑問が浮いてきました。
2つ目は、暴言や叩かれたという男の子がその場で学童の先生に報告したりはしなかったのか?という点で学童の先生からは何も聞いていないとの事と娘も男の子が先生には言ってなかったとの事でした。
3つ目は、もしかしたら一般的には相手の親御さんの行動の仕方が合っているのかもしれませんが
親同士今回の情報が共有される前に相手の親御さんが
私の娘を呼び出して事実確認もせず注意をされたのが
どうもモヤモヤしてしまいました😵💫💭
学童の先生からも今朝電話で相手の親御さんからの連絡で知ったとの事でその後上履きを取りに来た際、娘を呼び出した流れだったので学童の先生も戸惑っていて娘が傷ついていないかという内容を終始電話でお話されていて、、、。
かなりモヤモヤしてます😭
娘が悪いことをしたなら勿論叱られる事かとは思いますがこの流れが全て終えたあとの夕方に私が知り何故今朝お伝えしてくれなかったのか、親御さんが娘を呼び出した際連絡1つして貰えることではなかったのかなとモヤモヤしてます。
4つ目は娘に聞いた話だけで判断は出来ないなと思っていますが、お母さんに言われた内容が自分のお子さんがされていない事までを注意した事に関してそれは違うんじゃないかなと思ってしまいました。
相手のお子さんが娘が廊下を走ったことや先生の言うことを聞けなかったこと、駄々を捏ねたりわがままを言うことなどを親御さんに伝えてる様子です。
帰宅後娘に確認したところ
暴言に対してお前呼びしないでねと親御さんに言われたらしく
事実確認のため娘に聞いたところ、娘はお前呼びはしてないとの事で、
叩いた件については頭をぐりぐりちょっとしちゃったとの事でした。
相手の子がやめてと言われて辞めたとのことですが、
これに関しては私も帰宅後よく注意し今後そのような事はしてはダメと伝えました。
(頭グリグリはクレヨンしんちゃんみながら親子でよくじゃれてたりしてたのでそれが原因かなと反省しました。)
以上になります。
- mommom🤍(妊娠40週目, 5歳1ヶ月, 6歳)
はじめてのママリ🔰
それはやらかしてしまいましたね💦
①学童は今新一年生の子もいてばたばたしている時なので目撃してなかったっていうのはめちゃくちゃありえる話だと思います…
②もしもおとなしい男の子だったら先生に報告できないと思います。新2年生になる娘ですが娘も何かあってもなかなか先生に言えません。
③相手の親御さんが娘さんに直接言うっていうのは何回かそのようなパターンを聞いたことがあります!よくやんちゃな子供のお母さんがこの前迎えに行ったら〇〇ちゃんのお母さんが娘にめっちゃキレててさーって話を聞いたりするので💦
でも確かに学童の方は朝の時点で教えて欲しかったですよね。
夕方っていうのは確かに遅いかな?でもどうするべきか対応に困っていたのかな?とか色々考えられますが確かにモヤモヤはします😭
このまま終わるのではなくきちんと解決したいなら相手の親御さんときちんと話し合いをしたほうがいいと思います!
てか、このままで終わらすと絶対に相手の親とは関係が悪いまま過ごすことになると思います。
+向こうの親がもしママ友とかに言っていたらややこしくなるので私だったら絶対に話し合いをします😭
はじめてのママリ🔰
①これが園と学校(や学童)の違いだと考えます。園では基本、先生の目があったはずですが、学校や学童は、人数に対する先生の人数が少ないため、子供しか目撃者がいないシーンが出てきます。なのでそういうことはあると思います。そのくらいわちゃわちゃです。
②入りたてで緊張していることを思うと言えない子もいると思います。そこは本質的な問題ではないかなと感じます。
③確かに少しあちらも頭に血が上っていそうですが、入学前後のナーバスな時期ですから、無理もないのかなと思います。学童は仕事をしてる親の預け先で、学童への行き渋りは仕事に直結しますし、学校への苦手感につながったら…みたいに不安になったことから多少なりとも気持ちが乱れても無理もないかなと感じますね…
学童側がトラブルを認識した時点で間に入るべきだったのはそうだなと感じますが、これも①のとおり園とは違って手厚さは不足しやすいかな、というのはある気がします。
学童の中で責任者に対応を報連相して協議した上で電話が来た流れかもしれません。4月頭でスタッフの連携が良くない(新人がいたりベテランが辞めてたりとか)とか、そういうのもあったかもです。
あちらに謝罪したいと学童に申し出て、学童の立会のもとで謝罪する場を設けてもらうのはどうでしょうか。
学童スタッフのいる状況で話したほうが全員のコンセンサス(この場でどう謝罪があり何が話し合われたか)が取れますし、相手方もこちらも第三者の目がある方が落ち着いて話せそうです。
少なくとも玩具の貸し借りで手を出したのは事実だとすれば、やはりそれが引き金で行けなくなってしまった事実への謝罪は必要かなと感じます。お前と言ったかどうか、みたいな細かな部分は大人の目がなかった以上、言った言わないの話になるだけですし、そこを問題にしてもこじれそうです。細かな経緯ではなく大枠のところで、手を出して申し訳なかったと謝罪するのはいかがでしょうか。
あーちゃん
大人がいない状況でのトラブルはほんと難しいですよね😓
私ならとりあえず相手の親に謝罪+相手の子供さんにも謝らせてもらえますか?
と伝え、
自分と自分の子供、
相手の親とその子供、
の形を取り、
相手の子供にもう一度確認します。
もし相手の子が大袈裟に言っている(嘘をついている)のなら、
その時の態度でわかると思うし、
その子供もこんな事になるなら、、
って思うとおもうので、、
でも私の心の中では、
結局本当のことはわからないので自分の子供にはめいいっぱいフォローします!
ひいらぎ
嫌な思いをされましたね💦
事実確認もせず自分の子の言い分だけで娘さんに直接話をする時点でモンペ気質がある親だなと思いました。
うちの地域の学童の指導員は資格もなくその場にいるだけなので些細な喧嘩程度なら気付かないと思います。相手の親に謝罪するとのことですが私なら入学式の場ではなく学童で謝罪の場を設けてもらって先生にも立ち会ってもらいます。
はじめてのママリ🔰
①学童は人数も多いし、ある程度放置なので見てないことは多々あります
②先生に言えない子もいます
③学童が動かないから、親御さんが言ったのかなと😅
聞いてる感じだと、おもちゃを貸してもらえなくて、グリグリしたは全面的に娘さんが悪いので、謝罪したいとまず学童に相談します
娘さんにもちゃんとお話します
mommom🤍
皆様回答ありがとうございます。
じっくり読ませて頂き旦那とも話し合い、本日学童の先生にご連絡し謝罪の場を設けたい事と、相手の親御さんとお子さんに謝罪したいので1度会いたい旨をお伝えし学童の先生が相手の親御さんに連絡し、連絡先をお伝えしていいか確認するとの事でした。
学童のトラブルなので、学童の中で解決出来るような形でいけたらいいなと思っております。
また何かありましたら質問させて頂きます🩵
ありがとうございます!
コメント