※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の地元に住む踏ん切りがつかず悩んでいます。義両親との関係や旦那の楽しみ方についても気になります。

皆さん!
自分の地元は遠方で、旦那さんの地元に住んでるよ。
って方いらっしゃいますか?

義両親とはうまくいってますか?
旦那さんばかり楽しんでて嫌な気持ちになったりしませんか?
帰りたくなりませんか?

旦那の地元に一生住む可能性が出て来ました。。
今は私の地元が近いところに住んでいます。
正直、踏ん切りがつきません🥹

コメント

ぽいぽい

はい(ꕤ ॑꒳ ॑*)ノ
私の実家まで車で4〜5時間かかりますが、旦那ばかり楽しんでとは全く思いませんね☺️
義母とはトラブルがあってからわたしは関わっていませんが、義父とは良好です🥰お互いに大型犬もかっているので義理の両親との付き合いというより犬友ですねꉂ🤣𐤔

それに、私の時間もたくさん作ってもらってるのでなんの不満もないし、私の地元の友達と遊ぶから帰る〜と言っても全てOK🙆‍♂️って感じなので今住んでいるところが私の居場所です🥰

ぴょん

旦那の地元に家を建てて住み始めて数年経ちました😊❣️
私の地元は飛行機じゃないと行けません😂
義実家は家から車で10分ほどの距離ですが、うちはほどよい距離感なのでうまくいってます👌
旦那も特に友達と遊びに行くとかもないので不満なく過ごしてます🙌

私は学生時代に上京してからもうずっと地元から離れているので、特に帰りたいという感情はないですが、友達がいなくて寂しいなと感じることはたまにあります🤣

ままりん

実家は車で5時間かかります、

義実家と色々トラブルがあって、最近疎遠です😂
むしろ、疎遠になった方があんまり会わなくていいし、気が楽です。
旦那があまり実家に帰ろうって言うタイプじゃなくて、いく?と誘われてもわたしが嫌と言えば行かないのでそこだけが救いですね、、
たまに義母に泊まりにおいでと誘われて困りますが、行ったら行ったで美味しいご飯作ってくれて、子どもの面倒見てくれるので助かりますが、なんだか関わり方が癪に障るというか、、
性格の合う合わないってやつですね〜😓

はじめてのママリ🔰

夫の地元ではありますが
地元だからって
一人で楽しんでいる感じはないですよ!
地元の友人と会うことも
数年に一度とかですし💡

義母とは適度な距離感で
仲良くできていると思ってます😊

てんこ

地元に帰りたくなるときあります!
義母とは月1ペースで会っていて正直めんどうです🥲
自分の親にはなかなか会わせてあげられないのでモヤモヤします🥲
夫も滅多に友達と遊ぶとかないですがたまーにあるのでそれも正直いらつきます😂
ワンオペがつらいとかではないですし、自分の地元だったらこうは思ってないです🥹
友達とすぐ会えてずるいなとか思ってしまいます😅
自分の地元だったらこうは思ってないよな〜ってこと多々あります…