![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供に持たせるGPSについて、良い口コミも悪い口コミもあり、位置情報の精度や充電の持ちが重要です。学校からの帰りにも意味があるか考えています。
子供に持たせるGPS、使われてる方どうですか??
みてね、BOT、アミューリンク、など調べてますが、良い口コミも悪い口コミもあり、なかなか決めきれず💦😭
1年生の一年間はエアタグ持たせてましたが、充電不用なのと月額費用がかからないのは良いけど、更新が遅いので現在地の確認は出来ず、無いよりはマシぐらいにしかならなくて💦
学校から家が徒歩5分なので、位置情報が通知される前に帰ってきてしまうので意味なくて😰
重視するポイントとしては、、、、
✳️位置情報の精度の良さ
ママ友に聞くと、精度がイマイチで、学校にいるのに学校の隣のドラッグストアにいることになっていたりすると聞きました😰
旅行、キャンプ、レジャー施設へ行く時などにも使用したいので精度が良いものが良くて💦
✳️充電の持ち
✳️トーク機能は無くてもいい
GPS使われてる方、色々とおしえてください🙇♀️💓
- ママリ(8歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
BOT持たせてます。
位置はほぼ正確です。
学校にいる間は常に学校の位置で留まっていて、質問に書いてるような事はほぼなかったと思います。
コメント