※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

慣らし保育の前半は泣かない子が大変と聞いたけど、泣かなかった子のその後の様子について知りたいです。

慣らし保育の最初の方泣かなかったお子様、その後どうでしたか?
慣らし保育の前半が終わりましたが、全く泣きませんでした。最初泣かない子の方が大変とも聞きました💦
実際どうでしたか?

コメント

さちこ

長男はもう1年通ってますが、慣らしの時から今まで一度も泣いたことないです😅
行き渋りもないので、そういうタイプもいるんだと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨
    そのまま泣かない子もいるんですね!うちの子もそうだといいのですが🥲

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

三男も四男も最初から全然泣かず、三男は卒園しましたが、結局1度も行くの嫌がって泣いたりせずでした!
四男は通い出して2年経ちますが、たまーに行かん!と泣くけど園に着いて先生見た瞬間泣き止んですんなり先生の所に行ってくれます😂
どちらかと言うと最初泣いてるこの方が、頻繁に朝泣いてるな〜と思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨
    上の子はずっと行き渋ってました💦
    そのまま泣かない子も多いのですね😳うちの子はどうなのか見守ります💓

    • 4月5日
ミッフィ

3日目くらいから泣きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨
    そろそろですかね🥲ドキドキです💦

    • 4月5日
はぐ

1日目だけ泣かず、2日目以降は毎日泣いてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨
    毎日なんですね😭うちもそろそろかもです🥲🥲

    • 4月5日
みかん

最初の1週間泣かず、その後1週間だけ泣いてそれ以降は全く泣くことなく行ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨
    2週目から泣いたのですね🥲うちも1週目は泣かなかったので、週明けドキドキです💦

    • 4月5日