※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保護者会について、1歳の子供がいて預け先がないため困っています。他の家庭ではどうしているか知りたいです。上の子は新一年生で初参加です。

保護者会について

近日中に保護者会が19時からあるのですが下の子が1歳で預け先も無く、当日連れて行くしかないのですが他所のご家庭(一般的)ではどこかに預けて来るのが定義と思われてしまうものなでしょうか?
仲良いお母さんとかも居ないので聞ける相手も居なくて困ってます💦
予定では1時間くらいあるようです。
上の子が新一年生なので初めての参加になります。

コメント

el

上の子の保護者会って事ですよね?連れていきますよー!下の子。参観日とかもですけど、保育園行ってない下の子連れてきてる人結構いますよ😄私も預け先ないので連れていきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他にも連れて行ってる保護者の方いて安心しました!

    普段下の子は保育園行ってるのですが19時から開始なのもあって普段であれば仕事終えてご飯食べてる時間帯なので機嫌とか保てるかそこの心配が1番にあります😓
    まだ我慢が出来ない月齢なので軽くお菓子とか持ってくのって大丈夫ですかね?

    • 4月5日
  • el

    el


    遅くなりました💦
    19時から😣遅いですね⤵️
    お菓子持ってきてる人は私は見たことないので先生に確認するかなと思います🥲大人だけの場だし、良いと思うんですけどね。

    • 4月10日