※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんの授乳について、1日の回数や間隔が気になります。完母のママさんたちの経験を聞きたいです。


もうすぐ生後3ヶ月になります。
同じ月齢で、完母で育てているママさんたちにお尋ねしたいのですが、1日の授乳回数や間隔はどれくらいでしょうか?💦

最近お腹が空かないのか何なのか、3~4時間間隔の授乳だとちゃんと飲んでくれなかったり、以前のように片乳10分ずつあげようとしても、片乳を10分吸ったら、もう片乳は5分も吸ってくれずで…(T^T)
でも胸は4時間経つと張るしで…

ネットで調べると1日8回の授乳!と書かれていたりで、我が家のお子は頑張っても多くて7回なので心配になってきました😥

コメント

はじめてのママリ🔰

同じくもうすぐ生後3ヶ月になり、完母で育てています!

同じ状況です!!🥺
1日7回くらいの授乳です。

うちは3〜4時間では泣かなくなったのですが、心配で同じ間隔であげちゃってます。指しゃぶりをよくするのですが、眠いのかお腹空いたのかの区別も付かなくなってきました😅

片方を少ししか飲まないのは、母乳量が増えたからかな?と思ってました!🤔片方を飲んで早めにもう片方に移るようにしてます!

はじめてのママリ🔰

2ヶ月前半は7-8回、
3ヶ月なるちょっと前から1日6回でした。
夜間は9時間続けて寝ることも多く、夜はこちらが乳腺炎にならないか心配な日々でした🥲

だんだん1回に飲める量が増えてきてるので、10分飲んだらほぼお腹いっぱいなのかもしれません。
おっぱいは自然と赤ちゃんに合わせてくれるようになるので、
圧抜きだけしてあげたらいいと言われました!

スケールはありますか?
体重が増えていれば、多くても少なくても大丈夫と先生に言われました(*^^*)
ネットの情報だけだと心配事が尽きないので、気になる点があれば小児科or役所の保健師さん助産師さんに聞かれるのもいいと思います✨

赤ちゃんの1番の理解者はママなので、周りの情報にあまり左右されなくても大丈夫かと😄

はじめてのママリ🔰

うちも同じくらいです!
3ヶ月頃になると吸う力も強くなるので、5分くらいでお腹いっぱいになる子もいるみたいです☺️

はじめてのママリ🔰

生後3ヶ月になったばかりの息子を育てています。完母です。

この間授乳前と後の体重を測ってもらいました。両胸あわせて11分しか飲んでくれなかったですが体重100g増えました。大きくなって吸われる量も増えたと言われました。あまり時間気にしなくても…一回授乳前後の体重測ってみてはどうですか?

私も一日6-7回しか授乳しなく、日中4時間空けの時があります。最近夜通し寝てくれることが多く、朝起きたら胸すごく張ってます。寝る前にも搾乳して、朝一の授乳したら余った分絞ります。