
上の子に三輪車かストライダーか悩んでいます。三輪車は遅いですか?下の子もすぐ乗る予定です。お子さんが同じ方、メリットやデメリットを教えてください。
三輪車やストライダーについて質問です!
もうすぐ2歳2ヶ月子供と
8ヶ月の子供がいます⊂︎⌒︎っ´・ω・)っ
上の子に三輪車を買ってあげたいのですが
三輪車とストライダー、
へんしんバイクという物で悩んでいます。
今更三輪車は遅いですか?
下の子もすぐ三輪車に乗るようになるので
上の子にはストライダーの方がいいのでしょうか。
同じようなお子さんをお持ちのお母さん
これよかったよーとか
メリット、デメリットあったら
教えてください( ˇᵕˇ )♡
- ちゃまげ(8歳, 10歳)
コメント

nalutomochi
二歳のときピープルのいきなり自転車買いました。
かじ取りも押しやすいし、サドルが長く年長までは乗れますよ。
2歳→補助輪+かじ取りで。
3歳→補助輪だけでかじ取り外して
4歳→補助輪とペダルも外してストライダー風に
5歳→ペダルだけ付けて補助輪なしで乗る練習で今ここです。

ナッツ
うちは三輪車は買ったことないです。
保育園行っていたので園の三輪車で遊んではいました。
それでペダルの使い方(ペダルを漕ぐということ)を覚えた感じです。
うちは年子だったので、長男の2歳の誕生日にストライダーを買って、ある程度乗りこなせるようになった3歳すぎには自転車に以降しました。
補助輪なしで乗り始めたその日に自転車に乗れました。
次男もそのストライダーを使って、3歳過ぎには自転車に移行できました。
-
ちゃまげ
返信遅くなって、すみませんm(_ _)m
うちも年子みたいなもんなんで
やっぱりすぐ下の子に
譲る感じですよね( ˇᵕˇ )?
ストライダーだと自転車も
すぐ乗れるようになるんですね♩
検討してみます!
ありがとうございました♡- 3月31日
ちゃまげ
返信遅くなって、すみませんm(_ _)m
ピープルのいきなり自転車
初めて聞きました!
ストライダー風にもなるんですね♩
ちょっと、見てみます(ˊo̴̶̷̤ωo̴̶̷̤ˋ)
ありがとうございました♡